このQ&Aは役に立ちましたか?
マニュアルに記載がない場合はエラー表示の可能性がありますね。
わざわざエラー表示を記載してないメーカーもあるので。
現状対処法としては再起動やリセット、再設定を試してどうかですね。
これらダメなら故障を疑う状態になります。
エレコムさんに直接相談されたほうが良いのではないかと思います。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5118
このQ&Aは役に立ちましたか?
型番を確認して製品情報マニュアルにないランプ状態であれば
つながりにくい電話を回避しチャットで問い合わせてみましょう
2.4GHzと5GHzのランプは通常白に点灯・点滅すると記載があるため
チャットサービスかサポートに問い合わせた方が良いと思います。
型番がわかりませんが、写真からWMC-X1800GST-BかWMC-2LX-Bのセットですかね。
だとすると確かに書かれている症状の説明は見当たりませんが、動作モードなどの切り替えが上手くいっていないのかもしれません。
一度リセットをするか電源を抜いて電源を切って、少しおいてから再度電源を入れて変化するか確認をされてはどうでしょうか。
赤がつく理由として考えられるのは中継器として使用中の中継元との距離が離れた時ですが、動作が少し異なるので原因は他にあると思います。