このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/11 00:28
Logitec
LHD-EG30TREU3F
こちらの商品をテレビに繋ぎ外付けハードディスクとして使用しています。(約8ヶ月使用)
以前使っていたテレビの調子が悪くなり、このハードディスクを読み込まなくなりテレビを買い替えました。
新しいテレビでは問題なく接続されましたが、テレビを消して次の日になると接続が切れてしまいます。
再度接続はできますが、同じように一晩たつと接続が切れてしまいます。
電源ランプは点灯しているのでハードディスク とテレビ間のケーブルが悪いのかと思いケーブルを買い直しましたが同じ症状です。
改善する方法があれば教えて頂きたいです。
また、テレビが悪いのでしょうか?ハードディスクが悪いのでしょうか?
宜しくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
TVの型番はわかりますか?
TVに依っては省電力設定が働いて、
しばらくアクセスが無かったHDDを自動で切断する可能性もありますので。
そういう設定が無いのであればHDDの問題の可能性があります。
説明書にも修理センター窓口があるみたいなので送ってみるのも一つの手だと思います。
ハイセンスのU7Fというテレビです。
すみません、ネットで見てみましたがよくわからず...
テレビは新しくしたばかりですのでHDDの問題でしょうか?
2021/09/20 16:44
このQ&Aは役に立ちましたか?
このHDDは2012年で発売が古いので故障か寿命と思います。古いので安値で販売されていたのでは、3TBは沢山録画できますが故障の事を考えて容量が少ないものを買われる事でも良いと思います。
一般的な回答でですが、
LHD-EG30TREU3Fは、その新しいテレビで動作確認が取れていますか ?
(TV対応表などで確認できる場合があります。
テレビが新製品などの場合は、更新までに時間がかかります。)
ご存じのように、そのHDDが全てのテレビで動作できるわけではありません。
一見正常に接続されているいるように見えて隠れた不具合が存在するかは分かりません。
(今回の症状が該当するかは不明)
対応機種ではあるようです。
ちなみにハイセンスのU7Fという機種です。
HDDが悪いのかもしれませんね
2021/09/21 21:45