このQ&Aは役に立ちましたか?
法人製品のため、電話番号は法人窓口の番号になります
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5808
電源スイッチも問題ないので、WAB-S733IW-PDの故障か配線側の問題になります
WAB-S733IW-PDの故障かどうかの確認方法も、上流側のPoEHUBが問題ないかの確認のため、管理会社じゃないとわからないと思います
WAB-S733IW-PDが原因ということですと修理センターに送っていただく必要がありますので、下記HP参考に修理センターへ送付していただく必要がありますが、質問者様が設置したわけではないと思うので管理会社がやらないといけないかと思います
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=2870
エレコムの法人窓口に電話しても、今回の症状だと機器故障かの切り分け方法案内になるので、ご質問者が対応するには難しいかと思います
あと該当製品の保証期間は購入日から3年で2018年に製造終了して後継機に切り替わっている商品なので、保証期間が切れている可能性があります
後継機WAB-S733IW2-PD でしたら保証期間内かと思います
修理になった場合の費用については、製品回収してからの見積もりになりますが、下記HPに概算(~円以上)が記載されています
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=2872
ご丁寧にありがとうございます。
法人窓口に何度も電話を掛けやっと繋がり、やはり管理会社や工事を行なった者でないと対応できないという旨を管理会社に伝えてくれとの事でした。
そして管理会社に再度連絡し上記の旨を伝えたところやっと理解してくれたらしく、工事会社を調べまた折り返し連絡するとの事でした。
まだ解決はしていませんがやっと兆しが見えホッとしています。
この度は誠にありがとうございました。
2021/09/18 18:15
このQ&Aは役に立ちましたか?
電源が入らないという時点で通電不良の可能性があります。
対処法としては配線の見直しをするという事になるんですが、
埋め込み型なので正直素人では対処できないです。
今後の対応含めエレコムさんに相談されたほうが良いと思います。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5118
エレコムさんにつながらないとのことなので・・・
平日だとチャットオペレーターに依るサポートもあるようです。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5920
あと混雑予想の書かれたページです
ご丁寧にありがとうございます。
ベストアンサーに選ばせていただいた回答者様へのお礼に書いた通りなのですが、
なんとか解決の兆しが見えて来ました…。
本当にありがとうございました。
2021/09/18 18:17
電源スイッチを[入]→[切]→[入]にしても、ランプすら点灯しませんか?
全く点灯すらしないのであれば、やはりELECOMに平日に連絡するしかないように思います。
WAB-S733IW-PDはPoE 受電モデルですので、PoEを使用するので、近くに電源がなくてもLAN ケーブルだけで電源を供給でき、効率的にネットワークを構築できます。LANもモジュラーケーブルも背面ポートに接続するだけで施工が非常に簡単な構造となっております。
おそらく、LANケーブルの大元の電源喪失もしくはポートから外れて断線している可能性がありますね。
ご自身で確認ができるのなら良いですが…
ご丁寧にありがとうございます。
ベストアンサーに選ばせていただいた回答者様へのお礼に書いた通りなのですが、やっと解決の兆しが見えてきました。
回答者様の皆様が丁寧に回答してくださりとても心強かったです。本当にありがとうございました。
2021/09/18 18:18