このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/23 10:55
2分位停電したら録画不能になり、録画リストも見れなくなりました。停電時、録画中でした。電源を1回消してすぐに入れましたが駄目でした。
テレビと外付けハードディスクのケーブルも抜いてみましたが駄目でした。解決策を教えて下さい。録画済のデータは、どうなりますか?教えて下さい。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
停電のせいでHDDにあるどの番組を録画したか?という情報が正常に読み取れない状態になったと思われます。
レコーダーにHDDのチェック機能がありこの問題を修復することが出来ればそれまでに録画した番組が再生できるかもしれません。
しかし、レコーダーにそう言った機能が無いのなら録画してある番組を諦めてフォーマットするしかないという事になります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
再起動だもダメならクラッシュしてる可能性が高いですね。
フォーマットするしかないです。