サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

筆王のフォントに関して

2023/03/24 16:44

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど)
===ご記入ください===
筆王Ver.27

▼パソコンのOS(例:Windows10など)
===ご記入ください===
Windows11

▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
筆王Ver.20で使用していましたフォントが使用できません。
デザインファイルをあけても使えません。
フォント一覧を見ましたが有りませんでした。
正調祥南行書体です。
フォントの追加は出来ませんでしょうか?
機能拡張はしてみましたが、ダメでした。

※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

回答 (4件中 1~4件目)

2023/03/24 19:34
回答No.4

DF正調祥南行書体
https://eng.m.fontke.com/family/296948/style/
 上記フォントダウンロードできそうですが
但し、ダウンロードするなら自己責任でどうぞ
 試しにダウンロードし解凍してみましたが安全なようです

お礼

有難うございました。

2023/03/24 21:58

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/03/24 18:33
回答No.3

こんにちは。筆王Ver.27を使用していて、正調祥南行書体フォントが使用できないとのことでしたね。

まず、正調祥南行書体が正しくインストールされているかどうかを確認する必要があります。フォントが正しくインストールされていない場合、筆王Ver.27で使用することができません。

次に、正調祥南行書体フォントが正常に動作するかどうかを確認するために、他のアプリケーションでフォントを使用してみることをお勧めします。例えば、WordやExcelなどでフォントを選択し、文字を入力してみてください。

もし、正調祥南行書体が正常に動作しない場合は、正しいバージョンのフォントをインストールする必要があります。正しいフォントをインストールした後、再度筆王Ver.27を起動して、正調祥南行書体フォントが使用可能になっているかどうかを確認してください。

また、フォントを追加する方法については、筆王Ver.27の場合は以下の手順になります。

「スタート」メニューから、「設定」を選択します。
「個人用設定」を選択し、「フォント」をクリックします。
フォントの一覧が表示されるので、追加したいフォントを選択して、「インストール」ボタンをクリックします。
以上が、筆王Ver.27でフォントを追加する方法になります。もし、他に何かご質問があれば、お気軽にお聞きください!

2023/03/24 17:26
回答No.2

Ver.20で採用されていた正調祥南行書体は、Ver.27ではAR祥南真筆行書体Mと変更になったものがインストールされているはずです。
おそらく使用権の関係で切替になったものと思われます。
まずはAR祥南真筆行書体を使用されてみることをお勧めします。

以上、ご参考まで。

補足

因みに、筆王Ver.20にVer.27を上書き保存したPCでは、デザインファイルは、そのまま使えました。多分、昔のフォントが使えているのですかね?何処にファイルがあるか分かればコピーして使えると思いますがどうでしょうか?浅はかですかね?

2023/03/24 18:03

2023/03/24 16:51
回答No.1

補足

ご連絡ありがとうございました。機能拡張は試しましたが、ダメでしたのでお伺いしました。尚、Ver.20にて使用していたものが使えなくなるのは、変ですね?
昔のデータが使えないことになります。昔のデザインファイル「****.pdn」ですが?

2023/03/24 17:19

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。