このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/09/15 11:41
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・バージョン(例:筆まめVer.33など)
===ご記入ください===筆まめver27
▼パソコンのOS(例:Windows10など)
===ご記入ください===Windows10
▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
=昨年末に年賀状を使って今回住所を開いたら消えていました困っています復元できますか?==ご記入ください===
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか?
https://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/7008.html
それでも見つからないようであれば、非常に残念ですが、あきらめるしかないかと存じます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
筆まめで作成した住所録・文面が見つからない、保存場所がわからない
https://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/7008.html#:~:text=%E8%A3%BD%E5%93%81Q%26A%E4%B8%80%E8%A6%A7-,%E3%80%8C%E7%AD%86%E3%81%BE%E3%82%81Ver,27%E3%80%8D%E8%A3%BD%E5%93%81Q%26A&text=A%EF%BC%9A%E7%AD%86%E3%81%BE%E3%82%81%E3%81%A7%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%97%E3%81%9F,%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80%E3%81%AB%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
:筆まめで作成した住所録、文面ファイルは、通常は[ドキュメント](または[マイドキュメント])の中の[筆まめ]フォルダに保存されます。
そこにあるか確認してください。自分で削除していなければあるはずです
住所は外部のメモリに保存したりで、それを呼び出すのが
大前提です、つまり住所のデーターを記載しただけでは、
勝手に保存されません、大概のソフトは終了する時に、保
存の手段の案内が表示されます、保存しないと復元出来ま
せん。
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
関連するQ&A
住所が大量に消えた。
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
住所の数字が漢字になってしまう
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
筆まめ住所録 DVDに保存から新しいパソコン
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
住所登録が出来ない。電話案内はないですか
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
住所録印刷できない Windows10
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品筆まめ体験版 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。