本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

作れる家系図3 フリーズ

2024/05/18 01:18

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・購入製品(いきなりPDF to Data Ver.5/宛名職人 Ver.29など)
===ご記入ください===
作れる家系図3

▼パソコンのOS(例:Windows10など)
===ご記入ください===
Windows 11 Pro

▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:データ読み込みができない・保存ができない・シリアルの確認方法など)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
内縁の妻を入力したところ、家系図が表示されなくなり画面がフリーズして操作ができなくなった。この状態で保存をしたため強制終了(パソコンの再起動)をして再度データを開くと同じ状況になりソフトがフリーズ状態になる。「個人一覧」については入力が可能であったため、当該者を削除しようとしても「家系図に描写されなくなるため削除できない」とアナウンスされて元に戻せない。
データを取り出す方法はあるでしょうか。



※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2024/05/18 06:46
回答No.1

作れる家系図3に自動保存の機能がなく上書き保存もしていなければデータは以前の状態のまま残っていると思います。作れる家系図3自体がおかしくなった可能性があります。フリーズ状態になる前の日にち以前の復元ポイントでパソコンを以前の状態に戻してみてはいかがですか。なお、復元ポイントでパソコンを以前の状態に戻してもデータは以前の状態には戻りません。また、復元ポイントが作成されていない、復元ポイントは1週間以上の前しかない場合は復元ポイントで戻すのは止めた方がいいと思います。

Windows 11搭載のパソコンでHDDを復元する方法 → https://jp.easeus.com/storage-media-recovery/hdd-recovery-windows-11.html?source=yahoodsa&yclid=YSS.1000196728.EAIaIQobChMI36yMjdGVhgMVKQ57Bx2lbQutEAAYASAAEgJHN_D_BwE

復元ポイントで復元ができない場合は、念の為作れる家系図3のデータをUSBメモリ等の外部記録媒体にコピーして作れる家系図3の入れ直し(アンインストール、再インストール)を試す。

【アンインストール】
スタート → コントロールパネル → プログラム  → プログラムと機能 → 一覧の作れる家系図3を右クリック → アンインストール → 以後画面の指示に従う

※アンインストール前にソースネクストのID、パスワードでマイページにログインして「お持ちの製品」の「作れる家系図3」アイコンが表示されているか要確認。

【インストール】
ソースネクストのID、パスワードでマイページにログインして「お持ちの製品」の「作れる家系図3」アイコンをクリックしてダウンロード&インストールする。

お礼

2024/05/20 00:42

Powered by GRATICA
ご回答頂き大変ありがとうございました。該当のデータは上書き保存をしてしまったため、パソコンを再起動等して再度「作れる家系図3」から同データを開くと全く同じ状況(フリーズ)になってしまいます。本データは諦めようと思います。
質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。