このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/09/30 15:33
今回筆まめでラベルを作り、次回も同じレイアウトやパターンで使いたいので登録をしました。
レイアウトは登録されているのですが、パターンが8パターン作ったのに1個しか登録されません。
今回作った送り状をそのまま保存する方法は無いのでしょうか?
※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
「ANo.1」の者です。
以前貼ったURLの手順どおりにやれば、レイアウトの保存は
できるはずなので、保存したレイアウトを探す先を間違えている…とか?
1.作成の時に「宛名レイアウトの登録」画面でそれぞれ名前をつけて保存する
2.保存したレイアウトは「用紙フォームの選択」画面の「ユーザ」から開く
流れとしては、これだけのハズなのですが…
ご丁寧にありがとうございました。
2016/10/11 11:44
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
作ったレイアウトを保存するときに、それぞれ別の名前を付けずに
上書き保存してしまった…ということはないでしょうか??
(そうだとしたら、残念ながら作り直しになると思います…)
★変更した宛名レイアウトを保存する方法
https://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/7050.html
保存する際に印刷時パターンを8つほど作りました。
ですがほかのものを作った後もう一度最初に保存したのを開くと
印刷時パターンは保存されておらず、初期の設定になっていました。
印刷時パターンを保存しておくことは不可能なのでしょうか?
2016/10/04 10:11
関連するQ&A
宛名の個別登録の方法
筆まめVer27を使ってます、プライベート・親戚等のグループで住所録をまとめているのですが1名でレイアウトをずらすとそのグループ全部がそのレイアウトになってしま...
印刷レイアウトパターン登録保尊について
印刷レイアウトパターンで標準パターン及びレイアウトパターン1などでレイアウトの書式を変更しています。一方でレイアウト書式も標準パターン及びレイアウトパターン1を...
宛名レイアウト
宛名レイアウトの保存ができません。印刷の前にレイアウトを変更し印刷をし筆まめを終了しますが、再度開くと元のレイアウトに戻っています。レイアウトの保存法詳しく教え...
レイアウトパターンの一括登録方法
件数が多いので1件1件登録するのは時間がかかります。 抽出条件でパターン登録を変えたい。 例 会社名のみ --> レイアウトパターン1 部署名あり --> レイ...
宛名レイアウト画面が消えてしまって困っています。
筆まめVer21を使用しています。保存した住所録を開くと今までは、左側に「登録済みのカード」、右側に「宛名はがきレイアウト」が出ていたのですが、右側のはがきレイ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。