このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/10/09 15:17
例えば
友人と名前をつけて保存した住所録と
知人と名前をつけて保存した住所録を
一つにして友人・知人という名前の住所録として保存したい場合は
どうしたら良いのでしょうか。
※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
1.友人と名前をつけて保存した住所録を開く。
2.メニューバーの「ファイル」から→住所禄ファイルの連結をクリック。
3.住所録ファイルの連結ウィザードで連結したいファイル(知人)を選択します。
後はウィザードに従い、住所録ファイルを連結させてください。
4.住所禄の名前を変更。
3.が少しわかりにくですが、説明を良く読んで進めれば、
それほど難しくはありません。
頑張ってください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ここは筆まめの質問サイトではなく、一般の共有質問さいとです。
下記の方法で住所録の統合はできると思います。
https://fudemame.net/support/support/product/fude25/faq/7032.html
関連するQ&A
住所録の保存について
筆まめVer17で作成した住所録を「筆まめ11住所録」で保存するにはどうしたらよいですか。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」について...
住所録の保存
住所録個人別に保存できますか ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
住所録の保存
住所録の保存をするのは、保存場所、保存名の変更はどのようにするのですか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
住所録保存
住所録をcsv形式で保存する場合、出受項目を表示する方法 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
住所録の保存先変更
住所録の保存先を変更したい場合はどのようにすれば良いですか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。