このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/05/24 23:05
■製品名/バージョン 親戚まっぷシリーズ つくれる家系図2
■パソコンのOS(Windows7)
■質問内容
つくれる家系図2で変体仮名を表示/印刷する方法はありますか?
つくれる家系図2(体験版)の印刷に対応している2つのフォントに外字をリンクさせましたが、どちらも表示できません。
家系図という特性上、明治・江戸時代の先祖の名前には変体仮名が出てきてしまうので、戸籍の表記通りに表示させたいのです。
表示できることを確認出来たら購入したいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
ソフトに同梱されているフォントが「変体仮名」に
対応していないのではないでしょうか…
そもそも「変体仮名」対応フォントの方が少ないのでは?
という気がします。こんなページがありましたのでご参考まで…
変体仮名(へんたいがな)の一覧
http://www.benricho.org/kana/a.html
・「変体仮名」対応フォントをご自身でインストール済
・そのフォントの属性が印刷可能な属性であること
この条件が揃えば、もしかしたら「変体仮名」の印刷が
可能かも?しれません。
※製品収録以外のフォントでは印刷不可の場合があるとのこと
Q:家系図を印刷すると、別のフォントで印刷される
https://fudemame.net/support/support/product/kakeizu2/faq/7050.html
体験版は印刷制限があるので、印刷可能かどうかまで
事前の確認は難しいかもしれませんね…
購入してみて印刷してみないとわからないようですね。
変体仮名を使用しているご先祖が1名だけなので、ダメもとで購入してみたいと思います。
2017/05/28 23:24
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
つくれる家系図3の表示について
つくれる家系図3の表示についてですが、家系ごとに別々ではなくて、一つの家系図に表示したいのですが、どのようにすれば良いでしょうか。「○○家へ」となって別の○○家...
筆まめ「つくれる家系図2」について
筆まめ「つくれる家系図2」で続柄を表示する方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
作れる家系図
パソコンで作れる家系図を作ってソニーのXperiaのタブレットに以前、送信ましたが再度新しく上書きした家系図を送ろうとしましたが、上手くできません。以前はファイ...
作れる家系図
作れる家系図を作成しましたが、データーをタブレット端末に移動したいのですが、宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」...
つくれる家系図3
「親戚まっぷシリーズ つくれる家系図3」で先祖から遡って孫まで作成する事は出来ますか?出来るとすれば方法をお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネク...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。