このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/12/23 14:45
宛名住所(1)の内容が住所(2)にも出てしまっています。どうすればいいですか?
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
まずは「筆まめ」フォルダにあるサンプルの住所録を開いてみてください。
そちらはきちんと表示されていますか?
その上で、同じように入力してあるのに違うのであれば・・
どこがどう違うのか・・
・宛名住所(1)の内容を、住所(2)にも入力されているのでは?
・宛名住所(1)の内容が、住所(2)の所にズレて画面上に表示されているのですか?
・印刷したハガキが、そうなっているのですか?
などなど・・
まずは、筆まめのバージョンや、WindowsのOSなど、
最低限の情報とその状況になった過程などの詳細な情報が無いと
回答範囲が広すぎて解決するのが難しいですね。。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめ住所録。
筆まめのversion22の住所録が開かなく宛名印刷が出来ない。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
住所録
筆まめ住所録をクラウドに保存したがあて名書き印字ができない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
住所録
筆まめ住所録作成で宛名連名が右側に配置されてしまう ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
住所 会社と自宅の変更
筆まめ27を使用しております。 Excelで作成した住所録を読み込んだら、会社の住所が自宅住所として登録されてしまい、宛名の印刷ができません。解決策を教えてくだ...
住所カード作成と同時に宛名、住所が表示されない
筆まめ27で住所カードを作成と同時に、年賀状に宛名、住所が表示されません。郵便番号だけは表示されてます。当然印刷しても宛名、住所は印刷されませんでした。解決方法...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。