このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/02/12 08:04
Ver.12を使い、OSはwindows10です。突然の停止の後ファイルが開けません。「引数が・・・」「メモリが足りません」などメッセージが出ますが、理由がわかりません。推奨されている「エラー対策」すべてしていますが効果がありません。Ver.11でも再インストールもしたりしていますが解決にはなりません。最近買い替えたノートPCで試しましたが、同じでした。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
>Ver.12を使い、OSはwindows10です。
このサイトの補足に下記が追加されていますが、
******************************
「※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」に
ついての質問です。」
******************************
質問されている「Ver.12」と言うソフトは筆まめの事ですか、
それとも同じメーカーの「パーソナル編集長Ver.12」などに
関しての質問なのでしょうか
>「引数が・・・」「メモリが足りません」などメッセージが出ますが、
全文記載しないと解決の糸口もつかめないと思います。
「メモリが足りません」はお使いのパソコンの詳細の
記載が無いので、単純にパソコンに搭載されている
メモリ量が少ないのでは無いかとしか思い浮かびません。
一応「パーソナル編集長Ver.12 引数が・・・」で
検索してみました結果、あまり有益な解決方法が
ありませんでした。
メーカーに問い合わせした方が解決が早いかもしれません。
「メールで問い合わせる」か「プレミアムサポート」を
お使いください。
https://fudemame.net/support/support/contact/mail01/index.html#support_top_link
上記URLにある「詳しい人に相談する筆まめコミュニティ」は
このサイトの事かもしれません。
このQ&Aサイトは一般の者が回答するサイトですので、
質問者様の環境は全くわかりません。
せめてお使いのパソコンの詳細、質問したいソフトの名称くらいは
記載しないと誰も回答できないと思います。
メーカーに問い合わせする際も必要かと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
>突然の停止の後ファイルが開けない
>Ver.12を使い、OSはwindows10です。
筆まめのVerが12ということでしょうか?
筆まめのOS対応状況は以下の通りです。(頁中央より下部です)
https://fudemame.net/support/support/windows/windows-mame.html
また、PCを新規購入等の対応につきましては、以下の通りです。
https://fudemame.net/support/support/product/fudemame/faq/7004.html
ご確認下さい。
え? 筆まめはVer28まで進んでますよ、Ver12では・・・
「動作OSは確認・・・」しないまでも、ダメですよ。
関連するQ&A
報復はがきでプログラム停止
往復はがき作成中レイアウト作成中の画面で次にを押すと「パラメータが間違っています」のエラー表示で筆まめVer27プログラムが停止終了します。対策法は? ※OK...
筆まめが停止する。
筆まめ Ver.27 パラメーター 違っています 筆まめ停止する ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
Ver.30の動作停止の件
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.30 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 (例:○...
筆まめVer27 動作が停止
動作環境:Windows10 64bit 購入商品:筆まめVer27 CD-ROM版オールシーズンパック スタンダード 2017/5/23購入 症状 ...
筆まめVer.27は動作を停止しました
■筆まめVer.27 ■Windows10 ■筆まめを起動しようとすると、 「筆まめVer27は動作を停止しました 問題が発生したためプログラムが正しく動作し...