このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/04/21 17:53
パーソナル編集長14を使っています。印刷の際に白黒の両面印刷を指定した場合問題なく印刷されるのですが、カラーの両面を指定すると各ページの半分くらいが切れて印刷されてしまいます。問題がわからず困っています。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
おそらく元データがカラーですとデータ量が重く、PCかプリンターのメモリに負荷が多くかかっているかと思います
一度、PC上でPDFにしてデータ量を小さくしてから、印刷されると負荷が軽減されるかと思います
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
パーソナル編集長14の印刷について
パーソナル編集長14のカラー両面印刷をすると一ページのみ見切れていまい印刷できません。 PDF出力もしてみましたが、PDFでも一ページのみ見切れてしまいます。 ...
パーソナル編集長格安印刷への入稿
パーソナル編集長で作ったpdfでpdfで入稿できるという「格安印刷」に入稿しようとしましたが、「イラストレーター」からのpdfでないといけないとかとなります。「...
パーソナル編集長
パーソナル編集長を数人で利用したいのでその方法がしりたい ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
パーソナル編集長13 セレクトとパーソナル編集長
パーソナル編集長13セレクトは、保存するとき、pdfデータにできますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です...
パーソナル編集長Ver14で
エクセルをパーソナル編集長のページの配置し、エクセルのセル数を減らすことができません。先月はできたのに。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。