このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/06 14:32
Windowで作成したデータをMacのデータを使うにはどうしたら良いでしょうか
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
もちろん、読めれば
WindowsやMacに限らず
LinuxやAndroid、iOSなどでも
ファイルの移動が可能であれば
「互換性」そのものは
当然ありますが、
ただし!ソフトの種類や
バージョンなどでは
「完全再現」までは
出来ない事も多々あります。
なるべくなら
他のOSへの転用を
お考えであれば、
変換ソフトなどを用いると
ファイルの中身まで、
他に扱えるように
ファイルの中身のデータを
書き換える場合があるので
直接データを扱うばかりでなく
そのような方法で様子を
見ると良い場合があります。
(特に動画や音楽、音声など)
それと、出来れば
OSが違っても
なるべくバージョンの近い
ソフトウェアを使うと
ある程度の誤差は防げますね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
下記の記事に紹介されているようなソフトを使って、Mac上でWindowsのソフトが動くようにして、無理矢理(?)Windows版のパーソナル編集長を使うことは可能かもしれません。
搭載されているフォントが違ったりして、上手く動かせたとしても、なかなか大変だとは思いますが、、、
パーソナル編集長にMac版は無いように見えますが、私の認識が違っていますでしょうか?
https://www.sourcenext.com/product/pc/use/pc_use_002764/
何のソフトのデータかによります。
例えばテキストデータやCSVデータなどは互換性が高いです。
パーソナル編集長ver11 select windows版を、Mac book Air13で作業したいのです。どうしたらよいでしょうか
ダウンロードは買い直す必要がありますか
2021/08/06 15:14
関連するQ&A
筆まめ Mac版
筆まめのwindows ver. で作成したデータはMac OSでは読みこめないですか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」に...
宛名職人のWindows版とMac版の間で
宛名職人のWindows版とMac版はデータ共有出来ますか? 両方のプラットフォームの宛名職人を持っております。 Windows版で作成した住所録データをMac...
Mac版
こちらのソフトで、mac版はありますか?(ホームぺージ作成ソフト) ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
宛名職人 Macとwindows 連携しますか?
教えていただきたいです。 Mac用の宛名職人を購入しようと考えていますが、同一ユーザー?でWindowsでも使用することは可能でしょうか? ※OKWAVEよ...
どうかMacでも使えないでしょうか、とても良い!
さよなら手書き6proダウンロード版~macのパソコンには使用できないですか?WindowsはOKでしたが、いつもメインで使うのはMacのノートとデスクトップで...