このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/03/23 16:11
パソコンを買い替えました 編集長のソフトを移したいのですが サービスが
終了とのことにて 移し替えの方法がわかりません
もう 無理なのでしょうか
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
編集長ver12が入っていた古いパソコンのOSがWin10として新しいパソコンのOSもWin10として書けば、
編集長ver12をソースネクストから買って登録してあれば移し替えは出来る。
編集長ver12は1台用のはずだから新しいパソコンにインストールするのには下記を遣ってから再インストールし無ければ。
新しいパソコンから編集長ver12を買った時のメールアドレスとパスワードを使ってソースネクストのマイページを立ち上げてそこに有るの編集長ver12のアイコンをクリックして次の画面の左側に有るシリアル番号確認の確認をクリックして真ん中のエントリー情報の確認と変更を行なうをクリックして編集長ver12の詳細をクリックして登録を取り消すをクリックして更新OKをクリックする。
この時にこのパソコンでは使用出来なくなると出ても無視して良い再インストールは出来る。
戻りシリアル番号確認の確認の上に有るダウンロードとインストールからインストールすれば良い。
このQ&Aは役に立ちましたか?
何のサービスかわかりませんが、
作成したデータならば、新しいパソコンにデータをコピーすれば良いと思います。
パーソナル編集長のソフトそのものでしたら、パーソナル編集長のCDからインストールしなおすとか?
ただ、OSが対応してるか確認が必要です。
現行のパーソナル編集長 Ver.15はWin11対応になってますが、旧製品の情報はソースネクストのHPでは掲載場所が確認できませんでした。
サービス終了でしたら、残念ながらあきらめるしかありません。
具体的に何をどうしたいのか補足をいただきますと回答しやすいかもしれませんね。
関連するQ&A
パーソナル編集長Ver.12 新PCへ移動の方法
Windows10のPCに買い換えました。パーソナル編集長Ver.12を新PCへ移し替えは可能ですか?可能でしたら、その方法を教えてください。 ※OKWAVE...
パーソナル編集長Ver.14
パーソナル編集長Ver.14は、何台のパソコンまでインストールできるか、おわかりになりますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービ...
Ver11で作成したものをVer14で編集したい
パーソナル編集長Ver14を購入しました。 これを使って、これまで使っていたVer11の編集をしたいのですが、その方法がよく分かりません、 14のファイルに保存...
パーソナル編集長Ver14でファイルを開こうとする
パーソナル編集長14でファイルを開こうとすると、編集長自体が終了してしまう事が度々起きます。さらに、枠の重ね合わせができたりできなかったりします。 ※OKWA...
「パーソナル編集長」を新しいパソコンに
新しいパソコンに「パーソナル編集長」を移したい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。