このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/03/28 11:28
「いきなりPDF complete ver.2」を使用しており、既存のPDF書類の修正を行いました。修正後、PDFを開くと修正した部分が丸印蒙のようなフォントに変わって表示されます。(「いきなりPDF」で開くと、MS明朝のままになっています。)試しに印刷すると、MS明朝でした。画面表示上もMS明朝にしたいのですが、教えてください。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
おそらく元のPDFファイルを作成するときに「フォントの埋め込み」がCIDフォントでされているのだと思います。
そのフォントをいきなりPDFで編集するとCIDフォントに対応していないため書き換えた部分はMS明朝で代替され保存ます。
その編集されたPDFを他のビューワで開くとCIDフォントとMS明朝が混在された状態のため、別のフォントで表示されます。
しかし、印刷時はCIDフォントはMS明朝として印刷されるので同じフォントになります。
と、ここまで書いて丸印蒙のようなフォントになる理由は説明できていませんね…。
回答になっていなくて申し訳ないのですが下記のサイト等を参考にしてみてください。
pdf ファイルのフォント埋め込みについて
http://www-old.jsiam.org/modules/xfsection/article.php?articleid=57
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
PDFビューワーや編集ソフトを入れていて、競合している可能性はありませんでしょうか?
印刷時に表示がおかしくなることはあるのですが…印刷では正常となりますと、以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか?
http://www.kanrikyo.or.jp/etc/aboutpdf.html
変わらなければ、いきなりPDF complete ver.2を再インストールしてみてはいかがでしょうか?
関連するQ&A
PDF編集の文字フォントが変わる。
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(いきなりPDF to Data Ver.5/宛名職...
いきなりPDF
いきなりPDF COMPLETE Edition Ver.3を使用しています。 PDFによって、添付写真のエラーがでて開けません。 ※OKWAVEより補足:...
いきなりPDF [BASIC]導入後フォント変換
いきなりPDF [BASIC]を購入して、Windows10のパソコンに導入しました。 導入後、WebサイトからダウンロードしたPDFファイル(すべてではありま...
いきなりPDFの印刷について
“いきなりPDF ver.6 COMPLETE”を利用しています。 PDFファイルを印刷すると、プレビュー画面で表示されているように1枚に収まらずに印刷されてし...
PDF/COMPLETE Ver.8 について
パソコンが壊れ業者にOSを再インストールしてもらいました。いきなりPDF/COMPLETE Ver.8 の再インストール方法をソースネクストに問い合わせしようと...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。