本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:320s‐13IKB キーボードの一部失効)

キーボードの一部失効、pc初期化しても直らない原因と解決方法を教えてください

2023/10/13 16:31

このQ&Aのポイント
  • 質問者のパソコンのキーボードの一部が急に使用できなくなりました。パソコンを2回完全初期化しても問題は解決されませんでした。また、質問者はBIOSの更新をしたことがあると感じていますが、これが原因なのでしょうか。
  • 質問者はパソコンの出荷時のキーボードドライバーが標準のPS/2であるかどうかを知りたいと思っています。また、正しいドライバーの情報も教えてほしいとのことです。
  • 質問者は他のキーボードドライバーをダウンロードして再起動してみましたが、問題は解決されていません。この問題の原因は何なのでしょうか。
※ 以下は、質問の原文です

320s‐13IKB キーボードの一部失効

2023/05/20 10:11

急にキーボードの12347890が失効しました。
56のみが有効です。

pcを2回完全初期化しましたが(全てのデータも削除済)、直りませんでした。
boisが更新した事があるような気がします。

質問:
1.pcを初期化する時、boisも出荷時に戻れるか?
2.出荷時キーボードのドライバーは標準 PS/2でしょうか。(写真あり)正しいドライバーを教えていただきたいです。
3.キーボードの他のドライバーをダンロードし、再起動したら、何もかわりません。原因は何でしょうか。(写真あり)
4.出荷時のBOIS VERSIONを教えて頂きたいです。5.BOISを出荷時の状態に戻す方法を教えて頂きたいです。(写真のようにやったが、直りませんでした。)
6.12347890が使えないのは元々の問題ですから、直せる方法を教えて頂ければ幸いです。(キーボードの写真あり)

※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

投稿された画像

回答 (3件中 1~3件目)

2023/06/09 15:17
回答No.3

1. PCを初期化しても、通常はBIOS設定は出荷時の状態に戻りません。

2. 出荷時のキーボードのドライバーは一般的には標準のPS/2ドライバーです。

3. 原因は他の要因による可能性があります。

4. 出荷時のBIOSのバージョンについては、PCのメーカーウェブサイトや製品マニュアルから情報を確認する必要があります。

5. BIOSを出荷時の状態に戻す方法は、PCのメーカーウェブサイトや製品マニュアルに記載されている場合があります。

6. キーボード自体が故障している可能性があるため、修理や交換が必要になる可能性も高そうです。


ノートパソコンのキーボードを無効化して外付けキーボードを使う方法などもありますので試してみてはいかがでしょうか。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2023/05/21 10:02
回答No.2

スクリーンキーボードでは1~0の入力は可能なのでしょうか?
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018025

正常でしたら、残念ながらキーボードの物理的な不具合かと存じます。
要は故障ですので修理を要する案件かと存じます。

2023/05/20 10:20
回答No.1

1は戻らないですね。

推奨する BIOSの起動方法 - ideapad
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/laptops-and-netbooks/300-series/320s-13ikb/solutions/ht500216-recommended-way-to-enter-bios-ideapad
のような感じでBIOSのセットアップ画面を起動して初期値を呼び出して保存する必要があるかと。

2は同じPCは所有していないので実機で確認ができません。
恐らくドライバは標準 PS/2かな?とは思いますが…

3は実機で確認出来ないので原因はわからないですね。

4も実機を持っていないので確認する手段が無いです。
ただBIOSについてはアップグレード・アップデートの一方のみで古いバージョンに戻したりする機能は無いですね…

6はキーボード自身の故障?とかも考えられるので修理に出して見るとか。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。