このQ&Aは役に立ちましたか?
M75q Tiny Gen2 BIOS画面のトラブル原因
2025/01/02 22:17
- M75q Tiny Gen2のBIOS画面が映らない不具合についての質問です。
- モニタはAcer R241YBですが、Windowsは正常に動作します。
- 相性問題を考慮しながらBIOS設定やレジストリの編集を検討しています。
M75q Tiny Gen2:BIOS画面
2024/01/02 21:31
起動時にF12を押してBios画面に入っても、画面が映りません。
起動時のLenovoロゴも映らず、「Input Not Supported」の表示が出たままです。
Windowsが起動してしまえば、画面が映るようになります。
本体:ThinkCentre M75q Tiny Gen2
モニタ:Acer R241YB
Sharpの液晶TVにつなげるとロゴもBiosも映るので、Bios作業時は繋ぎ変えて、なんとか凌いでいます。
AMD Ryzen 5 PRO 5650GE内蔵のGPUでは相性の悪いモニタがあるとの情報もあり、HDMI-HDMI接続のほか、DP-HDMI接続も試してみましたが、Bios画面は映りません。
Windowsはいずれの接続でも映ります。
Bios設定あるいはレジストリの編集で対応可能な症状でしょうか?
※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/desktops/thinkcentre/thinkcentre-m-series-tiny/thinkcentre-m75q-gen-2/11tc1mtm7g2
こちらでしょうか。同じ製品は所有していないので実機で確認したりはできないです。
https://www.acer.com/jp-ja/support/product-support/R241YB
ディスプレイはこちらですか。
>Bios設定あるいはレジストリの編集で対応可能な症状でしょうか?
書かれている状況だと無理そうな気はしますね…
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
>Sharpの液晶TVにつなげるとロゴもBiosも映るので、
>Bios作業時は繋ぎ変えて、なんとか凌いでいます。
ですがシャープの液晶テレビでBIOSのセットアップ画面を出した状態でHDMIケーブルを抜いてAcer R241YBに繋ぎ変えるとそのままBIOSのセットアップ画面はAcer R241YBで映るのでしょうか…
あと思い付くのはHDMIケーブルを念の為、買い替えて見るとかでしょうか…
補足
2024/01/07 17:27
HDMIケーブルを手持ちのものでいくつか変えてみましたが、いずれもダメでした。
補足
2024/01/05 21:01
内蔵デバイスでの相性問題はよく聞くのですが、HDMI接続で機種によって正常に動作しないことがあるとは想定していませんでした。これまでのPCでディスプレイの問題はなかったのですが。