本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一つのネットワークに繋がらない)

モバイルWi-Fiに繋がらない問題の解決方法とは?

2024/05/26 21:17

このQ&Aのポイント
  • モバイルWi-Fiで繋がらない問題が発生している場合、他のネットワークが表示されるが繋がらないという症状が見られることがあります。
  • この場合、パソコンやモバイルWi-Fiの相性の問題が考えられるため、PCやモバイルWi-Fiの設定を確認してみましょう。
  • また、モバイルWi-Fiの仕様や対応する機器の情報を確認し、互換性の問題がないかもチェックしてみると良いでしょう。
※ 以下は、質問の原文です

一つのネットワークに繋がらない

2024/05/25 11:59

一つのモバイルWi-Fiのネットワークに繋がりません。パソコン上には他のネットワークは表示されていますが、そのネットワークだけが表示されず、繋がりません。他のタブレットはそのモバイルWi-Fiで問題なく使えます。ちなみにモバイルWiFiはWiMAX 5G X11 でPCはLenovo80E5, windows 10です。何か相性が悪いとかあるのでしょうか?よろしくお願いします。

※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2024/05/26 07:52
回答No.2

https://www.uqwimax.jp/wimax/products/nar01/
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/pd100418-product-overview-lenovo-g50-80-g50-80-touch
こちらでしょうか。

Wi-Fiルータを替えたら古いPCが接続できなくなった(SSIDが表示されなくなった)件
https://techracho.bpsinc.jp/cellotak/2023_12_15/137797
みたいな可能性はありますね。

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2024/05/26 18:58
回答No.3

 ドライバーの不具合以外にも暗号化が、ルーターが WPA3 で、 PC が WPA2 までしかサポートしていないとかもありそう。WPA3 は 2018 年に登場した規格なので。

2024/05/25 12:53
回答No.1

高高速スターアップの悪戯かをチェックしてみるのはどうでしょうか。 
高速スタートアップの悪戯の可能性があるかです。
「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。
既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。
もしそうであれば、ただちに無効にしてください。

確認手順は、下記の通りです。
Windows11の場合、
スタート→すべてのアプリ→Windows ツール→コントロールパネル→
システムとセキュリティ→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→
Windows10の場合、
スタート→電源オプション→電源とスリープ→電源の追加設定→電源ボタンの動作の選択→

◎ 現在利用可能ではない設定を変更します
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここをクリックし、
→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」
のチェックを外す。
シャットダウンか、再起動をします。
もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。
この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、
パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。
この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、
外しておくことを強くお勧めします。

今回とよく似た現象は下記があります。

WiFiの接続ができない。
https://okwave.jp/qa/q10228177.html

インターネットにつながらない
https://okwave.jp/qa/q10202420.html

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。