本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

ideacentre720-18APR wqhd

2024/06/06 18:12

ideacentre720-18APR 90HY0015JP について
HDMI接続でwqhdの解像度のディスプレイに接続可能でしょうか?
接続できる場合、最大のリフレッシュレートは何Hzでしょうか?

※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2024/06/07 21:30
回答No.3

購入されWQHD 2560×1440に対応していない場合は
WQHD対応ビデオカードを増設すれば良いと思いますが
ideacentre720-18APRがWQHD 2560×1440に対応しているかを
ディスプレイを購入される販売店、あるいはideacentre720-18APRを購入された販売店、もしくはLenovoに問い合わせされてはいかがでしょう。
Lenovoにチャット、Eメールで問い合わせ出来るようです。
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/desktops-and-all-in-ones/700-series/720-18apr/contactus

お礼

2024/06/10 17:03

ありがとうございます。
メーカーにメ-ルで問い合わせて回答がありました。
情報を共有いたします。
解像度:4096x2160 ドット、1677 万色(HDMI 接続時)
最大リフレッシュレート:60Hz

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2024/06/06 19:27
回答No.2

公式サイトでHDMI端子が確認出来るので、接続自体は問題ないでしょう
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/desktops/ideacentre/ideacentre-700-tower-series/ideacentre-720-(amd)/99ic9720271?orgRef=https%253A%252F%252Fwww.google.com%252F#reviews

仕様が確認出来ないので憶測でしかありませんが、所謂ゲーミングPCではないので、60hz辺りじゃないでしょうか?

お礼

2024/06/07 11:53

ありがとうございます。

質問者
2024/06/06 19:24
回答No.1

接続可能でしょうけどWQHDの解像度を出せるかは
ideacentre720-18APR のディスプレイ設定 解像度に WQHD 2560×1440 があるかでしょう。
NEC Windows 10で、画面の解像度を変更する方法 を参考に
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017896
WQHD 2560×1440の設定が無い場合はWQHD対応ビデオカードを利用すれば良いようです。
参考に 
WQHD液晶+ビデオカードのお買い得は!?
https://ascii.jp/elem/000/000/820/820601/

最大のリフレッシュレートはディスプレイ、ビデオカードの仕様によって異なるでしょう。
価格.comでディスプレイの条件を設定してみました。
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec101=16&pdf_Spec311=144-240,240-

仮にWQHD 2560×1440 が無く1920×1080に設定でも画像の表示はできますが
表示が大きくなります。
添付画像は 1920x1080のディスプレイで 1600x900 に変更してみました。
上が1920x1080 下が1600x900 です。

投稿された画像

お礼

2024/06/07 11:53

ありがとうございます。
現在は FHD 1920x1080 に接続しておりますので、1920x1080以上の解像度選択肢は出てきません。事前に仕様がわかれば良いのですが、ネット検索しても情報が無く困っております。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。