このQ&Aは役に立ちましたか?
トラックパッド下側の中央クリックボタンの動作についての質問
2023/10/12 18:19
- IEでの操作中に中央クリックボタンを押すと2つずつタブが開くようになってしまいました。設定を戻す方法を教えてください。
- コンパネのマウス設定で「中央ボタンの動作」を「中央クリックに使用する」とした場合、下側の中央クリックボタンでは2つずつタブが追加されてしまいます。
- Lenovoのノートブック(ThinkPad)のトラックパッド下側の中央クリックボタンの動作について質問です。
トラックパッド下側の中央クリックボタンの動作
2016/09/13 19:49
トラックパッドの下側の中央クリックボタンの動作についての質問です。
IEでの操作中に中央クリックボタンを押すと以前はタブが1つづつ追加されたのですが、2つづつ開くようになってしまいました。
(タブ上で中央クリックボタンを押すと左隣のタブと併せて2つづつ閉じてしまいます。)
コンパネのマウス設定で「中央ボタンの動作」を「中央クリックに使用する」とした場合、
上側の「スクロール・バー」ボタンではIEで新規タブが一つ開きますが、やはり下側の「中央クリックボタン」では2ついっぺんにタブが追加されてしまいます。
設定等を変更した記憶はないのですが、1つづつ開いたり閉じたりするように戻す方法を教えてください。
よろしくお願い致します。
※OKWaveより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
トラックパッドの感度設定を少し鈍くするなどしては、どうでしょうか?
もし、それでも治らなければ、トラックパッドの劣化も考えられます。
どの位の年月を利用してきたのかや、押す強さなどで段々と痛んできたことも想定できるでしょうね。
パッド操作は人それぞれですので、癖もありどの程度の寿命になるのかは不明です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
補足
2016/09/15 17:53
回答ありがとうございます。
トラックパッドの感度は関係ないようです。
購入後5ヶ月未満です。
基本的にトラックポイントと上側ボタンで使用していますので、トラックパッドが劣化してるとは思えません。
ブラウザ利用の場合のみ下側ボタンの中央を使っていました。
購入後4ヶ月間は何の問題もなかったので初期不良でも無いと思っています。