本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:回復ドライブからの復旧で失敗する)

回復ドライブからの復旧で失敗する

2023/10/12 18:27

このQ&Aのポイント
  • 回復ドライブからの復旧ができず、「PCの回復中に問題が発生しました。」と表示される。USBの回復ドライブの一部が壊れている可能性があるか、HDDに問題があるかを知りたい。
  • USBの回復ドライブで復旧すると、HDD上の領域が作成しなおされる。しかし、復旧に失敗した場合、OS自体が起動できなくなるため、困っている。対処法を知りたい。
  • Lenovoノートブックの回復ドライブから復旧しようとしたが、復旧中に問題が発生し、失敗した。USBの一部が壊れているのか、HDDに問題があるのか不明。復旧に失敗した場合、OSが起動できなくなり困っている。対処法を教えてほしい。
※ 以下は、質問の原文です

回復ドライブからの復旧で失敗する

2016/11/14 11:01

S510でUSBで回復ドライブを作成して、それを使って初期状態に復旧しようとしたところ、「PCの回復中に問題が発生しました。」となって復旧できません。 (何%でこのメッセージになったかは、わかりません)

これは、USBの回復ドライブの一部が壊れているのでしょうか?それともHDDに問題があるのでしょうか?

また、基本的なことですが、USBの回復ドライブで復旧すると、HDD上の領域をすべて作成しなおすと思っています、そのため、今回の様に復旧に失敗した場合、OS自体が起動できなくなってしまっていますので、とても困っていますので、対処法をご存知の方教えてください。





※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2016/11/14 12:36
回答No.2

私も、先日からある理由により、3回ほど続けてCDからのリカバリーをしましたが、2回ほど途中で固まり読み込みの位置が違う所で、にっちもさっちもいかなくなり、一旦強制的に電源を切り、再度電源を入れると、最初から読み込みの指示が出て、指示通り手順を進めると、最後は正常に完了しました。
2度の停止の位置が違う事から、この原因は、おそらく、途中で読み込みのエラーが発生したためと思われます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/11/14 11:51
回答No.1

OSが起動しない・・・というのは分かりますがその画面は? さらにはOSは何?windowsは10とそれ以外でかなり対処法違います。
みなさん回答に困るかも。

真っ黒な画面のまま(かなり深刻)
ブルー画面(深刻ではありますが0x00~と破損箇所の指摘が表示されるのでググれば対処法見付かります)

さて、このどちらでしょう・・・・

真っ黒・・・だとして説明します。
1.セーフモードで立ち上がるか試します
  winndows10の場合
  OS(windowsのこと)に不具合が起きたとき最低限の機能のみでwindowsを立ち上げることで不具合箇所を修復する方法です。
従来は電源入れた後F8押せばよかったんですがwindows10からこれが動かなくなりました。
http://www.japan-secure.com/entry/how_to_start_windows_10_in_safe_mode.html
こちらを参考にしてください。

  windows10以外なら電源入れたら即F8押してみましょう

2.リカバリ
こちらも従来は電源入れた後、すぐにF11押せばよかったんですがwindows10からこれが動かなくなったようですね。windows10以外なら電源入れてすぐF11押しましょう^^

次は、リカバリのやり方です
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/2814
こちらの下段にあるwindowsが起動しない場合・・・を参考に自動修復メニュー立ち上げてください。

3.でこのどちらも作動しない場合(かなり深刻です)
ここからはかなり高度な処理が必要になります。まず状態としてOS又はHDDのセクタの重要箇所が破損しています。(ブート領域など)

この場合windows立ち上げるのはまず無理です。
そこでLinuxなどの外部OSの力を借りることになります。つまりUSBなどにknoopixなどをダウンロードし、そちらからHDDを制御しての回復に挑戦するしかありません。

まず外部OSからできるだけ救えるデータはサルベージした上で、knoppixを使ってのCドライブフォーマットに踏み切ることになります。Knoppix日本語版の最新バージョンをダウンロードして、DVDに焼くかUSBメモリなどに焼いてください。
それを挿入して立ち上げて見てください。(BIOSの設定を内臓HDDから外部メディアに変更しないとUSB内のKnoppix読みにいかないかもしれません)

knoppixはいわゆる1CD linuxの一種で簡易の外部OSです。簡易と言ってもかなり優秀です。
Knoppixが普通に立ち上がるならハードは無事です。OSファイルに重大な破損が起きており、その破損ファイルが起動を阻害してます。

立ち上がらないなら・・・ハードに故障があります。修理出しましょう。

Knoppixが無事立ち上がるなら、Knoppix利用すればファイルの閲覧ができます、重要なデータとかはUSBメモリなどに救出してください。
その後ははKnoppixの中のツールGpartedを使ってCドライブをフォーマットしてください。
破損したOSファイルを一旦全部消せば、リカバリは可能です。Knoppix上ではsda1、sda2などの表示になるかと思います。システムリカバリディスク+ドライバ・アプリのリカバリディスクが両方あるか確認してからやってくださいね。
Gpartedの使い方は、フォーマットしたい領域を選択し、削除後、名前(右側の余白です。左端は空欄のままで)をOS、フォーマット形式をNTSFにしてOKボタンだったと記憶してます。領域の大きさはいじらなくて構いません。本来はパーテーションを移動するツールですが、削除ボタンを押してOS領域を削除した後に、上記の処理を行えばフォーマットにも使えるだけです。

もしかするとデフォルトではKnoppixがマウントされているCドライブは、鍵マークがあってフォーマットの操作ができないようになっているかもですが、Knoppix立ち上げ時(カラー英文字がたくさん並んだ状態の表示が全て表示された状態)にpfix=ram・・・と入力してから立ち上げることで鍵マーク消えます。PだけでもOKの場合もあります。画面に大きくKNOOPIXのロゴが出る前ですよ。

また、あなたのPCスキルが私以上ならハードディスクごとフォーマットせず、OSの破損ファイルだけをKnoppixを使って削除すれば、リカバリしなくても普通にセーフモードが起動し、システムの復元とかでも大丈夫です。ちなみに削除するファイルは$Txflogファイルです(これはマイクロソフトのサポートページにも載ってます。あくまで0x0000C1F5エラーの起動トラブルの場合の破損ファイルですが)。このエラーでない場合は破損ファイルを特定する必要が出ます。

過去同様のトラブルの際、あたしはこの方法でリカバリが作動し現在は元通り稼動しています。
Knoppixを使ってCドライブのフォーマットを行ってください。(ドライブ間違えないように!!下手するとリカバリ領域ごとフォーマットしてしまいます)

フォーマットし直さない限り、何をやっても無駄です。Cドライブのセクタに自動修復で直せない破損があり、そこにOS起動に重要なファイルがあると思われます。(セーフモードやリカバリを正常作動させるためのブート領域など)

4.ここまでやってダメなら最後はクリーンインストールしかありません。究極の最終手段です。
上記の方法でCドライブをフォーマットした後に行います。リカバリと違いOSのみならず全てのドライバも入れなおす荒業です。クリーンインストールはシステムリカバリディスクだけではできません。メーカー品のPCならドライバ詰め合わせのCDがあるはずだし、自作PCなら今まで入れた各種ドライバCDを全部そろえてからやってくださいね。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。