このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BOOT起動の優先順位について)
最近のPCのBOOT起動について
2023/10/12 18:43
このQ&Aのポイント
- 最近のPCでは、昔のBIOSのような優先順位を設定する項目はなくなっています。
- 最近購入したideapad310 15ISKというPCでは、BIOSに優先順位設定の項目はありませんでした。
- USBフラッシュメモリからのBOOT起動をしたい場合は、別の方法を試す必要があります。
※ 以下は、質問の原文です
BOOT起動の優先順位について
2017/04/28 18:37
昔のBIOSはフロッピーからBOOT起動するかCDから起動するか、HDDから起動するかといった優先順位を設定する項目がありましたよね?最近のPCには優先順位を設定する項目はなくなったのでしょうか?最近、ideapad310 15ISKというPCを買ったのですが、BIOSにそのような項目はありませんでした。USBフラッシュメモリからBOOT起動したいのですが・・・。このへんわかるかたお願いします。
※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
Windows 8/ 10 で、USBディスクから起動するには - Idea/Lenovo ノートブック
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht500207
電源投入時にF12キーを何度か連打すればBootMenuが起動してくると思うのでそこでUSBフラッシュメモリを選べば良いのでは?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2017/04/30 02:03
ご回答ありがとうございました。参照ページも大変参考になりました。