このQ&Aは役に立ちましたか?
S510 の電源交換について
2023/10/12 19:17
- Lenovo S510 マシンタイプモデル10KWCTO1WWの電源を交換する方法や必要な規格について教えてください。
- スペースが限られているため、S510 に適した400W以上の電源製品を教えてください。
- S510 の電源を交換することでパフォーマンス向上や安定性の向上が期待できます。
S510 の電源交換
2017/05/02 21:53
Lenovo S510 マシンタイプモデル10KWCTO1WW です。電源が貧弱なので、取り換えようと思うのですが、規格はATXでしょうか?SFXでしょうか? また、スペースが少なそうなので、入りそうな製品も教えていただければ幸いです。最低400Wくらいのにしたいのですが… よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
世の中には、ATX電源とSFX電源しか知らなくて
それのどちらかでなければ、独自仕様と判断する人もいますが
実際に、実物を持っている人が
自分で、分解して見てみれば、それが一番確実です。
Lenovoが自社生産している電源ユニットは無いでしょうから
部品の型番などから、仕様がわかる場合もあるでしょうし
物理計上を実測して、規格に照らし合わせて判断してもいいでしょう。
ともかく、外観写真からは、TFX電源のように見えますから
換装できる可能性はあると思います。
ただし、電源ユニットは、物理形状としては、たぶん大きさとネジ位置しか規定が無く
冷却と排熱のための孔やファンの配置、エアフローの方向は不定です。
多数の配電ケーブルがさばけなかったりして
筐体に干渉して、取り付けが困難になったり
蓋が閉められなくなるような場合もありえます。
PCの設計において、エアフローは負圧構成が一般的ですが
一部に、正圧構成のものがあったりします。
また、本格的な高性能パソコンを除けば、負圧構成のほとんどが
CPUの熱を、電源ユニットのファンで
筐体外に排出する設計をとっています。
ですから、電源ユニットの設計によっては
物理的に取り付けができても
PC全体のエアフローが破綻する場合がありますし
電源自体の冷却/排熱が滞る場合もありえます。
TFX電源は、SFX以上に選択肢が限られる上に
廉価で高品質のものが手に入りにくいと思いますから
まず、実物の形状を確認してから
問題なく換装できるものを選定する必要があります。
まぁ私自身は、最近はめんどうくさいので
「玄人志向程度の電源でいいや」
という考え方で済ませていたりしますけどね。
こだわる人は、~の電源は以前のものよりも品質が…
みたいなことを語るわけですが
そこまでいちいち考える価値があるとは感じていません。
電源への負担の高い高性能PCだとそうでも無いのかもしれませんが…
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
>規格はATXでしょうか?SFXでしょうか?
独自規格です
既製品は取り付けできないです
グラボとか増設目的ならPC買い替え一択
過去の質問と調べて書き込んだ回答を参考で
https://okwave.jp/qa/q9306521.html