このQ&Aは役に立ちましたか?
エラーコード0xc0000034とは?ThinkPad E450の起動できない問題について
2023/10/12 19:29
- ThinkPad E450 マシンタイプ 20DC を使用しています。起動時にブルースクリーンでError code:0xc0000034と表示され起動できません。
- BCDの読み込みが出来ていないエラーだと分かりました。リカバリメディアの作成をしておらず、Windows10へのアップグレードもしていないためWindows8のままです。
- Lenovoからリカバリメディアの購入をしたく調べてみましたが出来ないようです。内蔵HDDに保存しているデータをコピーしてリカバリしたいのですが、どうすればよいか教えていただけないでしょうか?
エラーコード 0xc0000034
2017/08/06 23:17
ThinkPad E450 マシンタイプ 20DC を使用しています。起動時にブルースクリーンでError code:0xc0000034と表示され起動できません。
ネットで調べるとBCDの読み込みが出来ていないエラーだと分かりました。
恥ずかしながらリカバリメディアの作成をしておりません。また、Windows10へのアップグレードをしていないためWindows8のままです。
Lenovoからリカバリメディアの購入をしたく調べてみましたが出来ないようです。
内蔵HDDに保存しているデータをコピーしてリカバリしたいのですが、どうすればよいか教えていただけないでしょうか?
※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
インストールメディアはMicrosoftがダウンロード対応をしています。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows8ISO
他のパソコンなどでダウンロードしてください。
※
ダウンロードは誰でもできますが、使用するには
プロダクトキーが必要です。
今回のパソコンにはWindows8が入っていたパソコンなので、
プロダクトキーもパソコンに組み込まれてます。
(Windows8以降、組み込まれるようになった)
ダウンロード後の対応手順は以下が参考になると思います。
こちらか、
http://tooljp.com/Windows10/doc/system-recovery/trouble-shooting/0xc0000034/0xc0000034-Windows-not-start.html
こちら。
http://qiita.com/Tats_U_/items/2639fab7cda852ad5143
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2017/08/07 20:54
マイクロソフトのサイトでダウンロード可能なのですね。ご教示いただきありがとうございます。
下の2つのサイトは拝見しましたが、インストールメディアの手に入れ方が分からず困っておりました。
プロダクトキーは分かりませんが、ダウンロードして試してみます。