このQ&Aは役に立ちましたか?
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電源ボタン押下後即ビープ音が鳴り立ち上がらない)
電源ボタン押下後即ビープ音が鳴り立ち上がらない
2023/10/12 20:24
このQ&Aのポイント
- H520sを使用しております。電源ボタン押下でビープ音が鳴り立ち上がらなくなりました。原因はメモリかマザーボードかなと思い質問させていただきます。
- ビープ音は4回、ピーピーピープーと4回目に低音がなり、すべて長音です。レノボのサイトを見ても該当のビープ音がなく困っております。
- 同規格のメモリが手元にないため、別メモリを刺して検証ができておりません。スロットを変えた場合と、メモリを抜いた状態でも同様のビープ音が鳴ります。メモリであれば購入し直そうと思うのですが、原因がわからないため、購入に踏み切れておりません。分かる方ご教示いただければと思います。
※ 以下は、質問の原文です
電源ボタン押下後即ビープ音が鳴り立ち上がらない
2018/02/06 17:48
H520sを使用しております。
電源ボタン押下でビープ音が鳴り立ち上がらなくなりました。
原因はメモリかマザーボードかなと思い質問させていただきます。
ビープ音は4回、ピーピーピープーと4回目に低音がなり、すべて長音です。
レノボのサイト
https://support.lenovo.com/jp/ja/documents/ht035729
を見ても該当のビープ音がなく困っております。
また、同規格のメモリが手元にないので別メモリを刺して検証ができておりません。
スロットを変えた場合と、メモリを抜いた状態でも同様のビープ音が鳴ります。
メモリであれば購入し直そうと思うのですが、原因がわからないため、購入に踏み切れておりません。
分かる方ご教示いただければと思います。
※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。