このQ&Aは役に立ちましたか?
レノボG575で起動後に自動修復ができない問題の解決方法
2023/10/12 20:30
- レノボG575で起動後に自動修復が始まりますが、修復ができず再起動画面で停止してしまう問題が発生しています。
- 詳細項目のいくつかを試しましたが、問題は解決されませんでした。
- この場合、強制的にハードディスクのデータを消してWindows10に戻す方法があります。
元のハードディスクに換装しました。
2018/03/17 10:50
レノボG575のユーザーです。再びの質問です。起動後に自動修復が始まりますが修復ができません。その後再起動画面で止まります。電源の入れなおしから同じ繰り返しで初期状態も失敗してしまいます。詳細項目のどれを試しても解決しません。
強制的にハードディスクのデータを消してWindows10に戻す方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
前回の質問 https://okwave.jp/qa/q9478605.html で回答したように、
元のハードディスクに換装したら、
必ず電源とPCとを接続した状態で、電源ボタンの隣のNovoボタンを押したまま
パワーをオンにしましょう。
リカバリー情報が破損していなければ、購入時の状態に戻ります。
バージョンも”購入時の状態”に戻るのでアップデートする必要があります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (5件中 1~5件目)
1. MSのサイトからツールをダウンロードしてWindows10 home 64bitのDVDを作成します。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
2. DVDから起動してセットアップします。
3. 認識しないデバイスがあれば、Lenovoのサポートサイトからドライバをダウンロードしてセットアップします。10用がなければ8用や7用を試します。
基本は以上です。
購入時にリカバリーソフトを購入して居なかったのですか?
OSの購入に関してはパソコンの購入先メーカーに購入要求すれば良いのではと推測します。
そこまで、他人に頼らずネットを検索してはどうでしょうか。
その方が早く問題解決すると考えています。