本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学で使うパソコンのスペックについて)

大学で使うパソコンのスペックについて

2023/10/12 20:31

このQ&Aのポイント
  • 大学でパソコンが必要なのですが、どの程度のスペックのものが良いのかわからないのでご相談させてください。
  • 今更一応購入予定のパソコンのスペックが下記に載せたurlのものなのですが、性能的にはこれで十分でしょうか?最低限Officeソフト全般が使えるならなんでもいいのですが、もし他にオススメがあれば教えて頂きたいです。
  • 9万前後でお願いします。
※ 以下は、質問の原文です

大学で使うパソコンのスペックについて

2018/03/22 11:06

大学でパソコンが必要なのですが、どの程度のスペックのものが良いのかわからないのでご相談させてください。
今更一応購入予定のパソコンのスペックが下記に載せたurlのものなのですが、性能的にはこれで十分でしょうか?
http://kakaku.com/item/J0000026286/
最低限Officeソフト全般が使えるならなんでもいいのですが、もし他にオススメがあれば教えて頂きたいです。9万前後でお願いします。

回答 (9件中 1~5件目)

2018/03/22 22:06
回答No.9

この時期に必ずと行っていい程出る質問ですよね・・・。

基本、大学の推奨しているPCを購入して下さい。高い安いという話は、そういう大学に行くと決めたのだから諦めて下さい。大学と言ってもピンからキリまであります。大学内でも学科によってかなり必要なことは違ってきます。そういった情報が無いのに、「大学で必要な項目を揃えているのか?」という質問には答えようがありません。

また、サポートの問題もあります。大学で指定機種となっている訳の一つに、指定機種を所有している前提で講義内容などを進めたりすることがあります。そういった時に、違う機種であれば、困ることになるのは質問者さん自信です。他、PCの使い方が分からないという時も、親身になって教えてはくれるでしょうが、想定されていない機種なので解決できない事もあります。

ちなみに、前の質問で出ていた付属しているOffice Professional Premiumの値段を知っていますか? ダウンロード版で約6万5千円です。(アカデミー版だと安く手に入るが、学生で無くなった場合、個人で使うことは出来るが、仕事の一環として使っていると利用規約違反となります)質問のURL先にある、PCと一緒に購入できるOffice Home & Businessですが、Word、Excel、PowerPoint、OneNote、Outlookしか付属していません。PublisherとAccessは別途用意する必要があります。それぞれ単体で、約1万6千円つづです。

通常、PublisherやAccessは必要ないため、URL先で上げたような家庭向けPCでOffice付属となると上記2つは付属しないHome & Businessや、更にPowerPoint、OneNoteを削ったPersonalとなります。大学でPublisherとAccessは使わないとはここで明言できません。Accessは企業で使われている率が高く、最近の傾向として企業が求めているスキルとなっています。大学側も付随して、就職対策で扱う例はあったりします。ちなみに、PowerPointは必須です。

こういう事を考えた時、9万前後で買ったとしても、オフィスソフトを合わせたら15万円前後にどうしてもなってしまいます。たしかに、質問のURL先にあるPCは、性能的には十分活躍してくれます。しかし、その5万円の差を、中長期的な運用を考えるのであれば、大学指定機種は決して高くはない投資だとは思いますよ。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/03/22 19:39
回答No.8

https://okwave.jp/qa/q9480389.html
この質問の続きですよね?
スペック的には十分ですが、女性が持ち歩くにはちょっと重すぎです。
大学生協モデルの約倍の重さです。

この辺どうでしょう?
ideapad 320S NTT-X Store限定モデル
http://kakaku.com/item/J0000026209/

オフィスが付いていないので、別途購入の必要が有りますが、生協推奨モデルのOfficeがProfessionalなので、Home & Businessではなく、Professionalを購入しておいた方が無難でしょう。
AmazonStudent会員になってOffice Professionalをキャンペーン価格で購入すれば生協推奨モデルに比べて大分安くそろえる事が出来ます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N45K2S2

2018/03/22 17:38
回答No.7

PCのスペックから
Core i5-8250U @ 1.60GHz 7651
https://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=Intel+Core+i5-8250U+%40+1.60GHz&id=3042
と少し前のCore i5のデスクトップPC並みの性能です。
1世代前の上位グレードCore i5-7440HQ @ 2.80GHz 8008
Core i7-7700HQ @ 2.80GHz 8875
と比べても10%から20%程度の性能差
それ以外のスペックを見ても、標準かそれ以上ですから問題無です、ただしマイクロソフトOfficeは必要になると思いますので、バンドルで買ったほうが安いです、ただスチューデント版を生協などで買った方が良いのか、バンドルのプロフェッショナルを買ったほうが良いのかは、卒業後も使えるかという事もあるのでよく考えて下さい。

2018/03/22 14:55
回答No.6

大学で使うなら、性能より前にインターフェースがそろっているかが大切です。
授業で使うプログラムをどうやってパソコンにインストールするか、データのやりとりをどうするか。
すべてが無線だけとは限らない大学もあるので、その点は確認した方がいい。
ただ、基本的なものは揃ってると思います。

あと、私が大学生になる甥っ子にプレゼントしたのは、画面サイズは鞄に入るほどほど、高くても軽いものにしました。
この機種が安いのは性能もありますが、それよりも、重くて厚いからですよ。
満員電車での通学では持ち歩けないタイプです。

2018/03/22 13:31
回答No.5

スペックとしては申し分ないです。
持ち運びを前提にするなら少し重い。
13インチシリーズは約一キロです。
オフィスの書類を閲覧するだけなら『リーダ』で十分。

質問の中に価格.comでの販売価格が有るけど、直販では学割が有るので、
8千円割引されるので直販の方が安い。

生協はNECとか富士通でCPUが低スペックだし、不要なアプリがてんこ盛りなので推奨しない。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。