このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Lenovo P51のWWANスロットについて。)
Lenovo P51のWWANスロットについて
2023/10/12 21:23
このQ&Aのポイント
- Lenovo P51のWWANスロットはM.2SSD 2240を使用可能ですか?
- Lenovo P51のWWANスロットについて解説します。
- Lenovo P51のWWANスロットの対応規格について知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です
Lenovo P51のWWANスロットについて。
2018/08/21 21:07
P51についているWWANスロットについてですが、M.2SSD2240を使用できるようにすることは可能でしょうか?
※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
P51のWWANスロットにM.2 SSDを挿して使う話がLenovoのフォーラムにあります。
https://forums.lenovo.com/t5/ThinkPad-P-and-W-Series-Mobile/P51s-Using-WWAN-Slot-for-an-M-2-SSD/td-p/3945925
その一番最後の投稿に、うまく行った手順がまとめられています。SATAインタフェースのM.2 2242のSSDを使ったようです。NVMeでは動きません。
https://forums.lenovo.com/t5/ThinkPad-P-and-W-Series-Mobile/P51s-Using-WWAN-Slot-for-an-M-2-SSD/m-p/4089559#M74225
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
補足
2018/08/22 19:16
ご丁寧にありがとうございます。
ただP51sではなくP51の方でして。。。
P51のWWANスロットでM.2SSDが使用できれば4ドライブにできますし、NVMeにOSを入れると発熱の問題がありますし、NVMeSSDにOSを入れる必要性もあまりありませんから、2.5インチSSDよりは2242の方が起動速度が速いのでWWANスロットに2242が使えるようであればOSは2242に移し、アプリやユーザーフォルダをNVMeに入れようと思っていまして。