本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Type40AC ネットワークループ検知について)

Type40ACドックを使用したLAN接続のループ検知について

2023/10/12 23:17

このQ&Aのポイント
  • LANポートが1つしかないノートPCを使っているが、2つのセグメントに接続したい。Type40ACドックを使って、別セグメントの2回線を接続しているが、ループが検知された。同じような問題を抱えている人からアドバイスを求める。
  • LANポートが1つしかないノートPCを使っており、2つのセグメントに接続したい。Type40ACドックを使って、別セグメントの2回線を接続しているが、ループ検知の問題が発生した。同じ問題を抱えている方からのアドバイスを求めます。
  • ノートPCのLANポートが1つしかなく、2つのセグメントに接続したい場合、Type40ACドックを使って別セグメントの2回線を接続することができます。しかし、ループ検知の問題が発生し、対策が必要です。同様の問題で困っている方からのアドバイスをお願いします。
※ 以下は、質問の原文です

Type40AC ネットワークループ検知について

2019/07/02 19:28

LANポートが1つしかないシンクパットのノートPCを使用しています。

社内にはLANが2回線あり、それぞれちがうセグメントです。
2回線をどうしても接続したく、Type40ACドックを利用して、
LANポートとUSB変換を使用してLANを挿しています。
つまりは1つのドックに対して、別セグメントの2回線を挿している状況です。

ネットワーク管理者から、私の島からループ検知をしていると
連絡があり、一つの回線を抜きました。するとおさまったそうです。

よくスイッチングハブにセグメントの違う回線を挿すとループするといいますが、ドックでも同じようなことが起きるのでしょうか?

同じようなことで困っていらっしゃる方教えていただけると助かります。

また、2回線を接続したい場合の対策なども加えてご教示願います。

以上、よろしくお願いいたします。

※OKWAVEより補足:「Lenovo:インターネット接続」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2019/07/03 15:32
回答No.2

>社内デスクトップPCで同様のやりかたで
>2回線接続しても、ループは起きないようです。
>同じように見えますが、40ACがいけないのでは?
>という想定で切り分けをして質問に至った次第です。
なるほど。
https://www.buffalo.jp/product/child_category/lan-adapter.html
例えば上記にあるようなUSB接続の有線LANアダプタを繋いで言われている40ACってドックを繋がない形で有線LANが複数ある状態でテストしてみるって方法もあります。これでループが発生しなければドックが原因?って疑いは強くなります。とは言え仮にドックが原因だったとしても解決方法が思いつかないですが。

Windowsで複数のLAN(NIC)を使う
https://jyn.jp/windows-multiple-nic/
質問者さんの環境とはかなり違いますが複数のLANを使う場合は細かく設定を調整しないとダメな事もあります。ただこれがネットワークのループの原因になるとは思えませんが…

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/07/02 20:03
回答No.1

今一つ状況が理解できてませんがWindows上では恐らく有線LANを2つ認識している状態かと思います。
Windowsキー+Rキーでファイル名を指定して実行で「ncpa.cpl」と入れてOKボタンを押すと「ネットワーク接続」って画面が出てきてそこに「イーサネット」が複数あるだろうと思います。

>2回線を接続したい場合の対策なども加えてご教示願います。
物理的にLANケーブルを抜かなくても「ネットワーク接続」で使わない「イーサネット」の方を無効にすれば良いかと。

>社内にはLANが2回線あり
必要に応じて使う方の回線を有効に使わない方を無効にって切り替えながら使うって言う手も。

補足

2019/07/03 11:26

ご教示ありがとうございます。

おっしゃると通り、有線LANを2つ認識しています。
しかし、社内デスクトップPCで同様のやりかたで2回線接続しても、ループは起きないようです。
同じように見えますが、40ACがいけないのでは?という想定で切り分けをして質問に至った次第です。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。