このQ&Aは役に立ちましたか?
Lenovo G580 (2689MYJ)で起動しなくなる問題について
2023/10/13 08:25
- Lenovo G580 (2689MYJ)でOnekey recoveryをしていたら、途中で画面が表示されなくなり、電源ボタンで終了しても再起動しない状態です。
- Lenovoのサポートページによると、電源オンと同時にF1、F8、F11、SHIFT+F8、SHIFT+F11を試してみたが、何の反応もありません。
- 他に試すべき解決策があれば、教えていただきたいです。
起動しなくなってしまいました。
2021/01/21 05:55
G580 (2689MYJ)で、Onekey recoveryをしていたら、60%位の所から一向に進まなくなり、強制的に電源ボタンで終了をしました。そうしたら、新たに電源を入れても画面上に何も表示されなくなり、LENOVOのロゴも表示されません。LENOVOのサポート頁にもある様に、電源オンと同時にF1、F8、F11、SHIFT+F8、SHIFT+F11を何度も押してみるとかも試しましたが、何の反応もありません。ただ電源は入ります。因みにOSはWIN8.0です。
何か他に試してみるべき事あれば、お教え頂けたら助かります。
※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
>60%位の所から一向に進まなくなり、強制的に電源ボタンで終了をしました
安易に強制終了したためにOSも立ち上がらない最悪のケースです。
(どのぐらいの見かけ上60%で停滞していたかの時間が記載されていませんが
古いPCでは、12時間かけて終了した例もあります。)
私なら、
他のOS(Linux)でOSが立ち上がるかチェック。
起動したらHDDの診断やパーテーションのチェックで
隠しパーティション内に復元用のソフトが存在するのを確認して
その他のパーテーションをクリーンにしてOneKey Recovery (Novo) ボタンで
もう一度復元を試してみる。
立ち上がらないなら、win8(win10)のシステムディスクでクリーンインストールを試してみます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
LENOVOさんのHPで下記サイト見られました?
https://www.4900.co.jp/smarticle/12578/
どうしても復元できないようであれば、そちらのサイトの下方にある
https://www.4900.co.jp/maker/lenovo.php
修理に出すしかないかと・・・お値段的にはかなり掛かりそうですが