このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:T14 Gen 4K 3画面)
T14 Gen 4K 3画面での表示に問題がある
2023/10/13 09:26
このQ&Aのポイント
- T14 Gen2(NVIDIA GeForce MX450 2GB)をThinkPad Thunderbolt 3 ドック 2に接続しても、UHD(3840*2160)の3画面表示ができない状況です。
- 2画面はUHDで表示できますが、3画面目が1920*1080の表示になってしまいます。
- LenovoのT14 Gen2で3画面表示をする方法について教えていただけませんか?
※ 以下は、質問の原文です
T14 Gen 4K 3画面
2021/04/12 19:45
T14 Gen2(NVIDIA GeForce MX450 2GB)で,ThinkPad Thunderbolt 3 ドック 2に接続し,UHD(3840*2160)3画面にしようとしておりますが,できません.もしかしたら,仕様でしょうか.2画面は,UHDで表示できますが,3画面目が1920*1080の表示になってしまいます.ご教授お願いできないでしょうか.
※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ドッキングステーションの仕様が細かく書かれているページがありました。
https://support.lenovo.com/jp/ja/accessories/pd029622-display-and-video-output-configurations-docking-stations
周波数が60Hzになっていると、3画面でUHDにならない場合があるようです。
試しに30Hzに落としてみてください。