このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/05/07 18:47
lavieLS350/T というPCを使っています。今までは普通に充電されていて使えていたのですが、2週間ほど前から充電がされなくなってしまいました。電源ランプはオレンジ、診断ツールは充電中から全く進みません。説明書もあるかわからず途方に暮れています。どなたか有識者の方お教えいただけると幸いです。よろしくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
バッテリー駆動でどのくらいの時間使用出来ますか?
充電が出来ないと言う事はバッテリー自体が寿命の可能性があります。
バッテリーリフレッシュを行ってもあまり効果は無いと思います。
持ち歩きをするのであればバッテリー交換しかありません。
持ち歩かず、ACアダプタを繋げっぱなしであればそのまま使用でも良いと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-LS350TSB
このあたりのPCでしょうか?出来れば正確な型番を書きましょう。
他の方が回答されていますが「発売日:2014年10月23日」と古くバッテリの劣化?って言うのは疑われますね。
パソコンで放電処置を行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008293
ダメだとは思いますが念の為、上記あたりをやってみましょう。
バッテリの経年劣化の可能性があります。パソコンの正確が型番がわかりませんが、パソコンの型番がPC-LS350TSBなら型番PC-VP-WP136のバッテリパックです。バッテリパックを交換すれば充電可能になると思います。常にACアダプタを繋いでパソコンを利用しているなら交換の必要はありません。
PC-LS350TSB → https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-LS350TSW
PC-LS350TSBバッテリパック → https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/143q/10/lavie/lvs/option/pc-ls350ts.html
関連するQ&A
バッテリーが充電されません。
どなたかお助けください。NECのLAVIEノートです。PC-NM150GAL。バッテリーが充電されません。オレンジのランプが点滅しています。診断ツールを使うと「...
バッテリーの充電ができない
バッテリーの診断ツールの診断結果は 普通 バッテリーの性能は良好です バッテリーのアイコンにカーソルを当てると 5%が使用可能です(電源に接続;...
バッテリパックが充電しない
LE150/N windows8 を使用しています。 バッテリーが寿命で充電ができない為、アダプタに接続して使っていました。 最近、純正バッテリパックを譲って...
バッテリーが充電できない
お尋ねします。 機種はNEC LaVie LS550/F・購入後4年・半年前からWindows10使用・ACアダプタとバッテリーパック併用・バッテリーパックは未...
充電ができない
画面の右下のバッテリーのアイコンが「46%が使用可能です(電源に接続)」 と表示されておりそれ以上充電が出来ません。 充電のランプ?(本体右下のランプ)はオレン...