このQ&Aは役に立ちましたか?
サブディスプレイが認識されない
2022/10/03 20:15
- LAVIE Direct A23で外部ディスプレイをつなごうとしても認識されません。他のノートパソコンやテレビとはつながります。
- 試したことはケーブルの交換、新しいケーブルの購入、再起動、デバイスマネージャーのドライバー更新、複製または拡張モードの選択、BIOSの初期化です。
- しかし、いずれの方法も状況が変わりません。初日からつながらない状態です。他に見落としていることがあれば教えてください。
サブディスプレイが認識されない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど)
===ご記入ください===
LAVIE Direct A23
windows11
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
HDMIで外部ディスプレイ(iiyama モニター ProLite xub2390hs)をつなぎ、マルチディスプレイとして使おうと思ったのですが認識されません。
設定画面では「他のディスプレイが見つかりませんでした」となり、
外部ディスプレイのほうは「no signal」となってしまいます。
外部ディスプレイは、他のノートパソコン、テレビとは問題なくつながります。
試したことは
・ケーブルを変えて試す。
・新しく4K 2K (60P)対応ケーブルを購入してつなぐ
・再起動
・デバイスマネージャーのディスプレイアダプターのドライバー更新
・「Windows」キーと「P」キーで「複製」または「拡張」を選択
・BIOSを初期化
一通り試したのですが状況が変わりません。
PCは購入した初日からつながりません。
他に何か見落としがあれば教えてください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
>LAVIE Direct A23
ではわからないのでPC本体背面に貼られたシールに記載されている正確な型番を書きましょう。
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/221q/02/lavie/a23/spec/index.html
仮に上記だとすると他の方が回答されていますが「HDMI入力端子×1[1080p/1080i/720p/480p]」とあり入力用でお使いのPCの映像を外部ディスプレイに映す為にHDMI出力端子では無いです。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=USB-CVU3HD1N
一例ですが上記のような製品を取り付けるなどしないとダメでしょうね。
お礼
2022/10/03 21:33
一応そういった対応する製品があるのですね。
検討してみます。製品情報までありがとうございます!
下記、商品情報検索画面を開いてPCで始まるパソコンの型番(例:PC-SN17CJSA7)を入力、検索しHDMIが出力か確認してください。NECのデスクトップパソコンは入力しか搭載されていないことが多いです。
商品情報検索画面 → https://support.nec-lavie.jp/products/?ln=obc3
お礼
2022/10/03 21:31
NECは入力しか搭載されていないことが多い・・・のですね。
わかりやすく説明してくださって大変助かりました。
ありがとうございます!
お礼
2022/10/03 21:29
なんと!!そういうことだったのですね。初心者で全くわかりませんでした。
一番わかりやすく端的に説明してくださったkawais070_1さんをベストアンサーにさせていただきました。
とってもすっきりしました。
みなさま本当にありがとうございました。