サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

再セットアップメディアの作成タイミング

2023/05/03 22:22

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!

・製品タイプ
ノートパソコン

・製品名・型番
PC-GN18WLHDS
(LAVIE Direct N15)令和5年4月1日購入
Windows 11 Home
インテル® Celeron® プロセッサー 6305 1.80GHz 2コア/2スレッド
4GB(DDR4 SDRAM/オンボード4GB、PC4-23466対応)/4GB
SSD 約256GB(PCIe)
DVDスーパーマルチドライブ[DVD-R/+R 2層書込み]

・接続方法
有線LANあるいは無線LAN

▼お困りごとの詳細
愚痴

4月1日に購入してセットアップ後、エッジのレイアウトが壊れる症状が出た
 あれこれ設定を変えてみたが直らず
ウインドウズの回復で再セットアップ、何度か繰り返してもそれでも直らず
 ここでも相談したが、直らず
4月7日にNECに修理依頼
 「症状が確認できない」として返送された
電話サポートで再セットアップメディアからの初期化を勧められて再セットアップメディア(USB)を作成し、再セットアップをしたが直らない
 以降ずっと再セットアップの繰り返し、、
 再セットアップをするために買ったのではない!
4月28日に再度修理依頼
 「症状は確認した」「初期化すれば直る」「2万円必要です」とのこと

私は2万円を払ってっ再セットアップを依頼すべきだろうか
再セットアップメディアは販売されていて、1万3千円(7,000円安い)
ひとまず返してもらうことにした

ところで、修理窓口での説明では、
「不調になってから作成した再セットアップメディアでは、工場出荷状態には戻せない」だから「再セットアップしてあげるので2万円出しなさい」

「不調になってから作成した再セットアップメディアでは、工場出荷状態には戻せない」は本当なのでしょうか?
機械ものだから、再セットアップ用のエリアが壊れていて再セットアップメディアが作成できないことはあるだろうが、作成した再セットアップメディアが役に立たないということはあるのでしょうか?



※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/05/04 04:25
回答No.6

PCの調子が悪いのは、LAVIE Analytics をアンインストールして改善しそうな気がしますか、試してみたらいかがでしょうか?

お礼

ありがとうございました。悪さをしていたのはこれだったと思います。ページもスッと開くようになりました。ただ、アンインストールは一筋縄ではいかなくて、NEC関係のアプリをいくつか削除したら出来たようです。このアプリの本当のアンインストールのやり方はどのようなものなのでしょうかね、、でももう悩まないことにします

2023/05/07 00:57

補足

返って来たら試します

2023/05/04 09:20

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (10件中 1~5件目)

2023/05/04 17:18
回答No.10

残念ですが、NECのおっしゃる通り、不具合が起きてからの再セットアップメディアは信頼性に欠けるため工場出荷状態に戻せないとお伝えしたのではないかと推察いたします。

ただ、「症状が確認できない」から一転、「症状は確認した」
というのが釈然としないですね。

2万円出して直るのであれば、直してもらうことを強くおすすめします。(実際には再セットアップメディアでの症状改善に至らない場合のリスクに備えて)

補足

> 実際には再セットアップメディアでの症状改善に至らない場合のリスクに備えて

これが問題なのです。そのような場合にはどのように対処してもらえるのかと質問したところ、「今までと同様な対応をします」とのことでした
つまり、永遠に2万円を払い続けるか、途中であきらめて捨てるかしか道がないようなのです。
セットアップを依頼しても、それはサインインの手前までなので、その段階ではNECには症状が出るかどうかは確認できません。私の手元に返ってきて、サインインして症状が出れば、また2万円でセットアップを頼むしかないのです。私はいつになったらこのPCを使えるようになるのでしょうか。
また、たとえセットアップ完了後すぐに再セットアップメディアを作成しても、それは単に「再セットアップできて工場出荷状態に戻せる」というだけで、結局は使えないことになるのです。

2023/05/05 09:28

2023/05/04 12:56
回答No.9

>chromeでも同じ症状だったのです
そうですか。そうなるとGoogle Chrome、Microsoft EdgeのベースになっているChromiumってブラウザ自体の問題?って事もあるのかも。
あとはFirefoxって系統の違うブラウザを利用するとか。

可能なら

Windows 11でシステムイメージを作成しパソコン全体をバックアップする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=023181
など外付けHDD/SSDにイメージバックアップを取っていつでも今の状態に戻せるようにして
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
からWin11のインストールメディアを作成してそちらを使ってWin11をクリーンインストールしてみるとか。それでも同じことが起こるのか?確認して見るとか。

2023/05/04 11:47
回答No.8

すべて「NECリカバリーツール」で行うしかないなら今後、再セットアップメディアの購入、再セットアップを依頼、パソコンの買い替え位しか選択肢がありません。クリーンインストールしてOffice2021を再インストールすればOffice2021が利用可能になります。また、他のNECプリインストールアプリはMicrosoft Storeにあれば再インストール可能です。ただ、筆ぐるめ for NEC、CyberLink Power2Go 8、sMedio True DVD for NECは別途購入してインストールが必要なものもあります。購入もダウンロードもできないアプリもあります。


https://www.pasoble.jp/windows/11/how-to-clean-install.html

補足

officeはMicrosoft365があるので大丈夫です。その他のアプリは使っていません。
作成した再セットアップメディアは役に立たないとNECに言われるのがしゃくなのです。クリーンインストールもしてみます。

2023/05/04 13:24

2023/05/04 06:45
回答No.7

「新たなデバイスとしてインストールする」はパソコンの現在のSSD/HDDを削除して再インストール、「〇〇〇に復元する(これまでのインストール履歴リストから選ぶ)」は復元ポイントで復元するようなイメージと思います。いずれを選択しても元の再セットアップメディアが正常な状態でない場合は、正常に復元できません。マイクロソフトのダウンロードページから「Windows 11 ディスク イメージ (ISO) をダウンロードする」でディスク イメージ (ISO) をダウンロードして実行すれば、Windows 11 のクリーンインストールができます。クリーンインストールはプリインストールアプリ(Office2021、LAVIEアプリナビ、筆ぐるめ for NEC等)はインストールされませんが、Microsoft Edgeはインストールされます。クリーンインストールしてMicrosoft Edgeが正常に表示されるなら作成している再セットアップメディアが正常なものではないことが判断できると思います。その場合は、再セットアップメディアの購入か再セットアップ依頼かご自身の判断です。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

補足

再セットアップメディアを使う再セットアップに関する私の操作は、
すべて「NECリカバリーツール」で行うものです

2023/05/04 09:19

2023/05/04 01:19
回答No.5

下記リンクを参照して、初期化( リセット )出来ないか試して下さい。

Windows 11でハードディスク内のデータを使用して再セットアップを行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=023025

補足

「クラウドからダウンロード」、「ローカル再インストール」のどちらも試しました(個人のファイルはすべて削除)
ただし、アプリの設定はそのままにしました
返って来たら付属のアプリは復元しないことにしてリセットしてみようと思います

2023/05/04 09:25

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。