このQ&Aは役に立ちましたか?
キーボードとマウスの反応がおかしい!一瞬で消える現象が続く問題
2023/07/03 21:42
- キーボードとマウスの操作が一瞬で消えてしまう現象が続いています。特に日本語入力時に顕著に現れ、文字が画面に表示された後すぐに消えてしまうようになりました。また、マウスもクリックすると反応はありますが、すぐに消えてしまい、連続した操作ができません。
- キーボードの掃除や再起動を試しましたが、一時的な改善しかありませんでした。さらに、電池の入れ替えや電源の切り替えも試しましたが、問題は解消されませんでした。現在はパソコンを正常にシャットダウンすることも困難で、マウスを高速で動かしても動作しない状態です。
- デスクトップ製品DA770/Hを使用しており、Windows10で接続は無線LANです。この状況に対する解決策や修理方法について、ご指導いただけると助かります。
マウスもキーボードも一瞬だけしか反応しません。
すいません。急にキーボード入力も、マウスの入力もおかしくなってしまいました。キーボードで文字を入力しても、一旦画面に入力した文字は出るのですが、すぐに消えるのです。日本語の入力だとそうなり、ローマ字入力だと入力した文字は消えないのですが、打った一文字が何十文字にもなって並んだりします。1文字しか打ってないのが連打したようになるのは、今までも時々ありましたが、キーボードの掃除をしたり、再起動したりしてたら直っていたのですが、日本語入力で入力した文字は画面に出るのですが、すぐに消失すると言うのは初めてです。キーボードだけの問題かと思っていたら、マウスもクリックすると、瞬間反応してクリック画面が出るのですが、すぐに消えてしまうようになり、連続した操作ができず、マウスも使えない状態です。パソコンが使えず困っています。要領得ないし質問で申し訳ありません。電池を入れ替えたり、電源切ったりとか何度かしたのですが、このような状態なので、正常なシャットダウンもものすごく素早くマウスを動かしてできるかできないかといった状態です。一瞬回復したかと思う時もあってもすぐまたダメになります。どうぞご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
▼ご利用の製品 DA770/H デスクトップ
Windows10
接続方法(無線LAN)
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-DA770HAB
このあたりのPCでしょうか?
Windows 10でWindows(OS)が起動しない状態からシステムの復元を行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018310
を参考に少し前まで復元してみるとか。
あとはUSB接続の有線キーボード、マウスを買ってきて取り付けるような方法もあります。
Windows 10のデスクトップパソコンで付属のワイヤレスキーボードやワイヤレスマウスを登録する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018134
なども念の為、行ってみるとか。
Windows 10でWindows(OS)が起動しない状態からハードディスク内のデータを使用して再セットアップを行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018127
データは消えますが再セットアップしてみる手もあります。
それでもダメなら修理が必要な状態です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (5件中 1~5件目)
ゴーストタッチ現象のような気がします。
「ESC」キーが効きっぱなしの状態になっているのかもしれませんね。
スクリーンキーボードの時はどのような症状でしょうか?
キーボードだけの接続時、マウスだけの接続時でそれぞれ確かめてみて問題の切り分け作業を行う必要があるかもしれません。
とりあえず全ての機器類の電池やコンセントを抜き、完全放電して再接続しなおしてみてはいかがでしょうか?
お礼
2023/07/04 19:55
ご回答いただき、誠にありがとうございます。完全放電もしましたが、治りませんでした。スクリーンキーボードを画面にだしましたが、キーボードだけでなく、マウスもたまにしか反応しなくなってしまっていたので、結局使えませんでした。いろいろ試みた結果、結局、マウスの不都合はBIOSの初期化でなおり、キーボードの不都合はキーボード変えたらなおりました。ありがとうございました。
故障箇所の切り分けをしてください
市販のキーボードとマウスを新品購入して動作確認すれば 何が悪いか切り分けできますね
キーボードやマウスは ある意味消耗品です
よく動作不良で壊れます
純正品で無くても市販品で使えます
これでダメならパソコン本体 OSの問題ですね
お礼
2023/07/04 19:53
ご回答いただき、誠にありがとうございます。
マウスは手元に新しいのがあったので交換しましたが、同じような反応しか得られませんででした。
結局、マウスの不都合はBIOSの初期化でなおり、キーボードの不都合はキーボード変えたらなおりました。ありがとうございました。
回答No.1 訂正
再セットアップメディアをお持ちでない場合は、メディアオーダーセンターから購入可能です。
2018年2月度Win10FCU用パッチKB4074588の適用でキーボードやマウスが死亡。対処方法あり → https://www.nichepcgamer.com/archives/1070139165.html
再セットアップメディアについて → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=008030
メディアオーダーセンター → https://biz.ssnet.co.jp/nx-media/
お礼
2023/07/04 19:47
ご丁寧にありがとうございました。
再セットアップメディアをお持ちでない場合は、ディアオーダーセンターから購入可能です。
2018年2月度Win10FCU用パッチKB4074588の適用でキーボードやマウスが死亡。対処方法あり → https://www.nichepcgamer.com/archives/1070139165.html
再セットアップメディアについて → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=008030
メディアオーダーセンター → https://biz.ssnet.co.jp/nx-media/
お礼
2023/07/04 19:45
迅速なご回答、誠にありがとうございます。
いろいろ試みたのですが、結局、マウスの不都合はBIOSの初期化でなおり、
キーボードの不都合はキーボード変えたらなおりました。マウスもキーボードも、どちらもたまにしか反応しなくなってしまっていたので時間かかりましたが、何とかなおりました。ありがとうございました。
お礼
2023/07/04 19:50
ご回答いただき、誠にありがとうございます。
いろいろ試みる際も、マウスもキーボードもどちらもたまにしか反応しなくなってしまっていたので時間かかりましたが、結局、マウスの不都合はBIOSの初期化でなおり、キーボードの不都合はキーボード変えたらなおりました。何とかなおりました。ありがとうございました。