このQ&Aは役に立ちましたか?
プライバシーポリシーを非表示にする方法
2024/01/10 15:53
- LAVIE PC-SN164JFAFを使用する際、起動するたびにプライバシーポリシーが表示される問題で相談があります。
- 無線LAN接続のPCを立ち上げるたびに表示されるプライバシーポリシーの消し方を知りたいという内容です。
- NECのPCについての質問で、表示が煩わしいプライバシーポリシーの非表示に関する解決策を求めています。
プライバシーポリシー
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど)
LAVIE
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
PC-SN164JFAF
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
無線LAN
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
立ち上げるたびにプライバシーポリシーが表示される。消し方を教えてください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
スタート → 設定(画車アイコン) → アプリ → スタートアップ → 表示されたアプリ一覧からオンになっている一つをオフにしてパソコンを再起動を試す。表示される場合は、オフにしたアプリをオンにして次のアプリをオフにして再起動 前記を表示されなくなくなるまで繰り返したらいかがですか。最初に表示原因の疑いの可能性があるインフォボードをオフにしてみてぐださい。にっちもさっちもいかない場合は、サポートに問い合わせてください。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
おそらく、
NECの「インフォボード」機能に関することだと思います。
PC起動後から、
「ダイアログウインドウ」
などで、
ちゃんと よーく見ると、
「プライバシーポリシーを許諾する」といった項目があると思いますから、
そこで、OKや許諾をすれば表示されないと思います。
それでもよくわからず、
そもそもインフォボード機能(ホームに天気やニュースなどを表示する機能)を
使わなくても良いのでしたら、
下記ページの要領で
起動しないようにすれば良いと思います。
Windows 11でパソコン起動時にインフォボードが自動起動しないように設定する方法
https://x.gd/f8X74
お礼
2024/02/02 20:49
表示もでなくなり、快適に使える様になりました。
ありがとうございました!