このQ&Aは役に立ちましたか?
PC-HZ750CAB
2024/03/20 19:35
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど)
===ご記入ください===
ノートパソコン
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
PC-HZ750CAB
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
内蔵SSD
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
SSDをクローンしようとしましたが、SSDの選択に悩んでいます。PCleのソケットなのか、SATAしか認識しないのか?
どのようなSSDを選択したらいいのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
NVMeとは、「Non-Volatile Memory Express」の略で、SSDに最適化された通信プロトコル(コンピュータでデータをやりとりするために定められた手順や規約、信号の電気的規則、通信における送受信の手順などを定めた規格)のことです。 フラッシュメモリの高速性を生かすために開発された通信プロトコルで、通常はPCIe(拡張性を持つ接続規格)と組み合わせて使用されます。
NVMe採用のSSDは、SATA接続のSSDよりも性能に優れている反面、発熱量や消費電力も増加する傾向にあります。 SATAはNVMeよりも性能面で劣りますが、消費電力や発熱量は小さく、価格もNVMeより安いです。 また、NVMeとSATAに互換性はありません。
M.2 SATA SSDですがCrystalDiskInfoで表示された型番と同じシリーズ(型番の下...GB)の大きいものを選択したらいかがですか。SSDの差し込みの切り込み形状は2種類あります。パソコンを分解して差し込み口の形状の確認も必要と思います。作業手数料が必要ですが、すべて業者に任す方法も検討してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
その他の回答 (4件中 1~4件目)
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-HZ750CAB
こちらですね。他の方が回答されていますが
https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/153q/09/lavie/hz/spec/index.html
仕様を見ると「SSD 約128GB(Serial ATA)」とは書いてますね。
NEC LAVIE Hybrid ZERO HZ550のM.2 SATA SSDを大容量1TBに換装、薄型/超軽量ノートを延命!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1291324.html
に同タイプのPCについてのものがありますね。
>どのようなSSDを選択したらいいのでしょうか?
については「M.2 SATA SSD」って事になります。
M.2スロットですがNVMe・PCIe接続には対応しておらずSATA接続の
M.2のSSDを探すことになりますね。
カバーを開けてSSDを見れば分ると思いましたが
SSD(Serial ATA) と
https://nttxstore.jp/_II_C-15180527
HZ750Z/AですがSSDを換装した人がいました。
https://hamabasso.hateblo.jp/entry/2017/06/26/160657
こちらも
http://www.iwamoto-blog.net/2015/12/lavie-hybrid-zero_ssd.html
ところでwin10なら2025年10月でサポート終了ですね。
SSD交換を楽しむなら別ですが
win11にアップグレイドできないノートPCなら
買い替えを考えても良いかと思います。
2015年9月発売 寿命はあと何年でしょう?
仕様では「Serial ATA」となっています。交換するにパソコンの分解が必須です。購入前に分解して確認したらいかがですか。
PC-HZ750CAB仕様 → https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/153q/09/lavie/hz/spec/index.html
HDD、SSDの型番は次のフリーソフトで分かります。
CrystalDiskInfo → https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/
補足
2024/03/21 12:58
BIOSにはSATAとPCIeの項目があるので、可能ならPCIeにしたいのですが、NVMEとの関係がよく理解できていないのでそのあたりもご教示いただけたらありがたいです。
お礼
2024/04/19 15:20