本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

初期設定で検査完了から進まない

2024/05/13 17:32

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど)
===ご記入ください===
ノートパソコンPC-

・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===

PC-N1536AAL-E3
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===

有線LAN

▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
初期設定の作業途中Microsoft アカウントの追加でロボット検証後検証完了後画面が進めない


※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

投稿された画像

回答 (3件中 1~3件目)

2024/05/13 18:23
回答No.3

記載のパソコンは Windows10 なのに、何で Windows11 初期セットアップされてるいるのか分かりませんが、他のデバイス( スマホなど )で Microsoftアカウントを作成してサインイン出来る状態にしてからリトライして下さい。
余談ですが、スマホのキャリアメールは、アカウントメールや確認メールに使えません。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/05/13 17:53
回答No.2

パソコンを強制終了して放電処置後、パソコンの電源入れてて最初から初期設定を試したらいかがですか。

「1. バッテリを取り外せない機種の場合」を参照
Windows 11のパソコンで放電処置を行う方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=023307

再度、初回セットアップしても同じでしたらパソコンの初期不良の可能性があります。早急に購入店、サポートにパソコン一式の交換を申し入れてはいかがですか。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc

2024/05/13 17:38
回答No.1

https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-N1536AAL-E3
こちらですね。

Windows 11でパソコンの初回セットアップ(初期設定)をMicrosoftアカウントで行う方法(2022年2月発表機種)
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=023246
流れとしては上記みたいな感じになりますが実際に既に所有しているMicrosoftアカウントを入力したり新規にMicrosoftアカウントを作成する操作をしてWindowsにサインインするアカウントを作成していなければ電源ボタンを4秒程度長押しして強制的に電源を切って再度電源を入れ直せば初期設定を初めからやり直せるかも。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。