このQ&Aは役に立ちましたか?
2012/04/26 22:53
ソニーのタブレットPC、SGPT111jp/Sを使っています。
ローマ字入力後、ウィンドウズパソコンではF7キーで全角カタカナに変換できるのですが、このタブレットに標準装備されているキーボードにはファンクションキーがないため困っています。取り扱い説明書にもないので、どなたか変換方法の判る方、教えてください。
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
ちゃんと取扱説明書に載っていましたね(汗)
助かりました。
2012/04/27 11:18
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
acerのタブレットについて
acerのタブレットで日本語入力をしたいのですが, 英語版が基本みたく... PCみたいにカタカナ/ひらがなとかが無く ネットで調べたりもしたのですが全然...
文字入力でSimejiしか使えない
Android OS 4.0 Google文字入力betaを使おうとすると問題が発生しましたので終了します、というメッセージがでて結局Simejiしか使えませ...
BLUETOOTHのキーボードの不具合
PC-TE507FAWのタブレットにBLUETOOTHのキーボード(サンワサプライ SKB-BT23BK)を 接続しましたが、入力できないキー(E,C等7~8個...
キーボードの故障?
PC-DA370AAW-KSで使用しているキーボードのスペースキー(空白・変換共に)、半角/全角キーが使用できなくなりました。文字を打つと変換はTABキーでと表...
無線マウスが作動しなくなりました。故障でしょうか?
無線マウスが作動しなくなりました。故障でしょうか? VALUESTAR VN770F 用 無線マウス(キーボードも無線タイプです。これは作動) 型式 MG-...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。