このQ&Aは役に立ちましたか?
NEC VersaPro VS-8のVISTAでの無線LAN切り替えができない
2023/10/12 16:17
- NECのVersaPro VS-8をVISTAで使用していますが、無線LAN(802.11b/g)の切り替えができません。
- 節電設定ツールやワイヤレスの設定で、無線LANを使うオプションが薄いグレーでチェックできません。
- 無線SWはFn+F2でONになっていますが、どうすれば無線LANを使用できるようになるのでしょうか?
無線LANへの切り替えができない
2014/10/28 21:39
NECのVersaPro VS-8をVISTAで使用しています。
無線LAN(802.11b/g)が搭載されていますが、
節電設定ツール、ワイヤレスの設定で
”□ワイヤレスLANを使う(W)”の文字が
薄いグレーでチェックを入れられなくて、
無線LANが使用できません。
ちなみに無線SWはFn+F2でONになっております。
どうすればチェックを入れることができるのか
教えてください。
※OKWaveより補足:「NEC Android搭載タブレット」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
おかしいですね。
その状態であれば問題ないように思えます。あとはデバイスマージャで無線LANのドライバがちゃんとインストールされているか確認するぐらいでしょうか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
無線LAN機能のオン/オフ
https://121ware.com/e-manual/m/nx/vp/200905/pdf/pg/sw7/v1/mst/wlan/11nv/11nv_onof.htm
LaVieやVersaProで無線LAN機能のオン/オフについて
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=010423
念の為、BIOSの設定も確認してみてください。Fn+F2でON/OFFした際にPC本体の無線LANのON/OFFを表すランプが点灯・消灯をするかも確認を。
お礼
2014/10/29 21:52
ご丁寧なアドバイスありがとうございました。
以下確認しましたが、いずれも問題なく原因がよくわかりません。
BIOSの設定も確認OK。
Fn+F2でON/OFFした際にPC本体の無線LANのON/OFFを表すランプが点灯・消灯します。
まずは御礼まで。
お礼
2014/10/31 20:03
デバイスマネジャで無線LANのドライバを確認しましたが、
インストールされていませんでした。メーカーのサイトから
ダウンロードし再設定しましたが、うまくできません。
たぶん何らかのトラブルでハードが壊れたんじゃないかと
思いますので、修理に出してみます。
どうもありがとうございました。