このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/05/09 18:10
WINDOWS8.1搭載されている写真PICTUERの閲覧用ソフト「フォト」をWINDOWS7.1で使用する(ダウンロードして)できますか。
または8.1にあるアプリがコピーできますか?
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
NO.2です。
8.1にあるアプリがコピーできますか?
データのコピーは可能ですが、アプリのコピーは出来ません。というか、アプリを
単にコピーしただけではWindows上で動作は出来ません。
コピーでなく、インストールファイル(SetUP)からのインストールであり、複数インストール権を持っているのならその認証キーでその数だけのインストールは可能です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
直接ダウンロードではなく、NASや外付けHDDにWindows 8.1から保存を選択して、Windows 7でそれらから読み込む方法でデータの共有化は可能です。
もし、ダイレクトにデータのやり取りをする場合には少々面倒な操作が必要です。
それは共有化のためのパスワードを接続する相手に設定するのですが、このパスワードはWindows 8.1のシステムからランダムに発生させている文字列(半角大文字と小文字の組み合わせ)をWindows 7の共有設定に入力するのです。
なのでキー入力に自信がない場合、外付けのUSBメモリーに写真データをしてそれをコピーしたいパソコンにつなぎかえて読み込むことでセキュリティ上も安全にコピーができるのです。
もし、可能だったとしても、ライセンス違反
PhotosApp.exe だったら、そもそも8のストアアプリなんだから7で動くと考えるのが間違い。
わざわざありがとうございます。
2015/05/09 19:18
関連するQ&A
Windows11 付属フォトアプリ
デジカメ写真をパソコン内フォトアプリで 文字等入れたいのですが、マークアップは フリーハンドでしか書けず、ワードて書く様に 真っ直ぐに書く機能は付属されていない...
LAVIEフオトの設定について
LAVIEフオトを開くと写真はまともに出て見れるんですけど、ビデオが出ないです、最初は見れました、どこが悪いんですか?win10です。素人でも解るようにお願いし...
Microsoftフォト Photoshopの違い
いつもお世話になっています。 MicrosoftのフォトとPhotoshopに関しての 質問です。 本屋でPhotoshopの本を見るとWindows10で 解...
フォトで動画をインポートできない
Windows10のフォトで動画がインポートできなくなりました。 チェックを入れるとフォト自体が消えます。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware ...
写真・画像に関して
写真・画像が全てwindowsフォトになり、困っております 従来の写真・画像になりませんか 教えて下さい ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。