このQ&Aは役に立ちましたか?
WIN8.1「フォト」をWIN7.1で使用したい
2023/10/12 16:23
- WINDOWS8.1搭載されている写真PICTUERの閲覧用ソフト「フォト」をWINDOWS7.1で使用することは可能でしょうか?
- または、「フォト」アプリを8.1からコピーしてWIN7.1で使用することはできますか?
- NEC 121wareのWindowsに関する質問です。
WIN8.1「フォト」をWIN7.1で使用したい
2015/05/09 18:10
WINDOWS8.1搭載されている写真PICTUERの閲覧用ソフト「フォト」をWINDOWS7.1で使用する(ダウンロードして)できますか。
または8.1にあるアプリがコピーできますか?
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
回答 (3件中 1~3件目)
NO.2です。
8.1にあるアプリがコピーできますか?
データのコピーは可能ですが、アプリのコピーは出来ません。というか、アプリを
単にコピーしただけではWindows上で動作は出来ません。
コピーでなく、インストールファイル(SetUP)からのインストールであり、複数インストール権を持っているのならその認証キーでその数だけのインストールは可能です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
直接ダウンロードではなく、NASや外付けHDDにWindows 8.1から保存を選択して、Windows 7でそれらから読み込む方法でデータの共有化は可能です。
もし、ダイレクトにデータのやり取りをする場合には少々面倒な操作が必要です。
それは共有化のためのパスワードを接続する相手に設定するのですが、このパスワードはWindows 8.1のシステムからランダムに発生させている文字列(半角大文字と小文字の組み合わせ)をWindows 7の共有設定に入力するのです。
なのでキー入力に自信がない場合、外付けのUSBメモリーに写真データをしてそれをコピーしたいパソコンにつなぎかえて読み込むことでセキュリティ上も安全にコピーができるのです。
お礼
2015/05/09 19:18
わざわざありがとうございます。