このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/08/14 15:12
Window8.1が有線になったままで無線に繋がりらない助けてください
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
>WindowキーとRキーとは?
あ、タブレットでしたね。キーボードを接続している場合はWindowsのマークの入ったキー(Windowsキー)を押したまま、キーボードの「R」のキーを押すって意味です。
>ネットワークアタプターが無いです
ん?何もないですか?恐らく有線LANのアダプタは認識してるはずですが。
もし無いならWindowsがPC(タブレット)内蔵の無線LAN(Wi-Fi)を認識してない状態なので当然無線で接続など出来ません。
デバイスマネージャで「不明なデバイス」とかがあればもしかしたらそれが内蔵の無線LANの可能性もあります。「不明なデバイス」とかも無ければ内蔵の無線LANの故障の可能性も出てきます。
一度、PC(タブレット)のメーカー(東芝?)に相談された方が良いかも。
アプリケーションの再インストールがあって
ドライバを全部インストしてみましたそしたら.
直りました今までアドバイスありがとうございます
2015/08/16 15:47
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
貼られているURLと同じような状況なら特にタスクバーに出ているアイコンが同じならタブレット内蔵の無線LANそのものが認識してない可能性があります。
Windows 8 / 8.1でデバイスマネージャーを表示する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013920
など参考にデバイスマネージャを起動して「ネットワークアダプタ」を開いて恐らくそこに有線LANと無線LANと思われるものが表示されているはずです。特に無線LANの部分に黄色い「!」などついてないか確認を。また無線LANと思われるものを開いてデバイスの状態を確認して無効になっていたら有効にしてみてください。
またはWindowsキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」で「ncpa.cpl」と入れてネットワーク接続を起動して有線LANと無線LANがちゃんとあるかも確認を。そこで無線LANが無効になっているようなら有効にしてみてください。
ネットワークアタプターが無いです
WindowキーとRキーとは?
2015/08/14 19:07
有線LANと無線LANは普通に使っている場合、両方同時に繋げることは出来ません
有線LANのケーブル抜いてみるとか?
>商品IDはかきません
出来ればPCの正確な型番を書いてください。出なければPCの仕様を確認したりできません。またどんなPCなのかも分かりません。書かれている情報から推測すると dynabook Tab?とかダブレットPC?かなって感じはします。
>Wi-FiはFONルータを使ってますソフトバンクのです
なるほど。まずはWindowsでそのFONルーターとWi-Fiで接続が出来ているのか確認が必要でしょう。接続出来ていてネットに繋がらない場合はルーターの設定や接続回線の問題だろうと判断できます。
繋がらない場合はWindowsやPC内蔵のWi-Fiに何か問題あるのだろうと判断できます。
Windows 8 / 8.1で無線LANに接続する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014183
FONルーターとちゃんと接続出来ている場合は恐らく上記画面の一番下あたりにあるようにタスクバーにアンテナの受信状況を表すアイコンが表示されているはずです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10127646040状況がこんなかんじです
タブレットPCです
製品IDは書いても大丈夫何ですね?
もう一度回答お願いします
2015/08/14 17:43
Windowsで有線・無線ネットワークの優先度を設定する方法
http://www.lifehacker.jp/2013/05/130508force_cable_connection.html
で有線の順位を最上位にしてみるとか。
Windowsキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」で「ncpa.cpl」と入れてネットワーク接続を起動して有線LANを無効にしてみるとか。
お使いの機器やPCの正確な型番等補足などで書いた方が良いですよ。
そうですね
でも僕pc関連にはよわくてどこまで書けばいいうのかわからないので
適当にかいときます
商品IDはかきません
プセッサlntel(R) Atom CPUZ3735F @1.33GHz 1.33GHz
Window8.1with Bing
製造元TOSHIBA
これでよいでしょうかあとURLとうりやったらファイルがなかったです
Wi-FiはFONルータを使ってますソフトバンクのです
2015/08/14 16:10
関連するQ&A
急に...
Window8.1がキーボードと無線LANに繋がらない ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
Wi-Fi接続について
Wi-Fiルーターを新しくしたら、このパソコンだけが無線Wi-Fiを認識しない。有線だと使える。 型番NS300/H ※OKWAVEより補足:「NEC 12...
無線LANのインターネットがつながらない。
更新してシャットダウンし、後日無線インターネットがつながらない、Wi-Fiがなくなっている。 回復方法を教えてほしい。現在はLANケーブル有線でつないでいるが。...
フリーズしたままである
フリーズしたまま 起動出来ない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
ネット接続について
NEC LAVIE NM350/Gを購入しましたが、有線LANポートがないので、ネット接続は無線環境しか選択肢がないのでしょうか ※OKWAVEより補足:「N...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。