サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
困ってます

パソコンを廃棄するときの注意点

2015/11/30 16:09

パソコンを廃棄するときの注意点

※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2015/11/30 23:09
回答No.2

データの保全について心配がある場合は、マニュアルを参照してデータの消去を行ってください。何度も上書きで無意味なデータを書き込ませることにより、データ復元を非常に困難にする機能が備わっているはずなので、PC購入時のマニュアルをご覧ください。

あるいは、HDDをご自身で抜き取って(HDDはかさばらないので、家の中に「封印」放置)から廃棄してください。HDDの除去には分解が必要となりますが、「機種名」と「分解」あるいは「HDD 換装」などでgoogle検索すればやり方はわかります。プラスドライバー一本だけでまず大丈夫です。失敗しても不要品ですから問題ありません。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2015/12/01 02:09
回答No.3

パソコンはゴミとして捨てることはできませんのでメーカーに回収してもらうなり、業者に引き取ってもらうなりしてください。

2015/11/30 16:13
回答No.1

http://121ware.com/psp/PA121/121ETC1/ENTP/h/?tab=ET1_Z_RCY_TOP
今どきのパソコンなら、PCリサイクルマークがあるでしょうから、素直に上記の情報のとおり、メーカーに回収してもらえば大丈夫でしょうk。

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。