このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/12/01 20:10
ウィンドウズ7のWindows Media Center搭載の機種で地上デジタル放送を楽しんでいたのにウィンドズ10にインソールしてからデジタル放送がPCで見れなくなりました。解決方法あるかしら?
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
メーカーのウィンドズ10用ドライバを入れてみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
先ずはメーカーサイトで使っているPCがWindows10へのアップグレード対象PCなのかを確認しておきましょう。
対象PCであればWindows10に対応できるソフトが用意されているかと思いますが、初めからWindows Media Centerを利用することが前提の機種なら、Windows10ではMedia Centerの機能は削除されていますのでWindows7に戻すしかありませんね。
Windows7に戻す方法は下記を参考にしてみてください。
http://freesoft.tvbok.com/win10/installation/recovery-options.html
>>解決方法あるかしら?
ウィンドウズ7に戻せば解決すると思います。
関連するQ&A
地上デジタル放送を録画したDVDの再生
地上デジタル放送を録画したDVDを再生する方法を 教えてください 再生可能なソフト(出来ればフリーソフト)はないのでしょうか ※OKWAVEより補足:「N...
地上デジタル放送対応かについて
型番「PC‐NS500NAW‐j」が地上デジタル放送に対応しているのかがサイトを見ても良く分からず困っています。 もし対応していなかった場合のすべき事も教えて...
TVが見られない
windows7からwindows10に変えたら地上デジタル放送が見れない ni ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」について...
ワイヤレスデジタルtv
「ウィンドウズ10に移行したがワイヤレスデジタルtvが接続できなくなったので困っています。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Window...
ソフトが開けません
Windows7を使用しています。デスクトップのアイコンがすべてウインドウズメディアセンターになってしまいソフトが開けません。ネット検索すると同じ方が随分いて様...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。