このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/04/06 10:24
Windows7を使用しています。デスクトップのアイコンがすべてウインドウズメディアセンターになってしまいソフトが開けません。ネット検索すると同じ方が随分いて様々な方法で解決したとあり、同じように試してみましたが駄目でした。再セットアップしかないのでしょうか?スタートメニューから始めてもすべてメディアセンターへ行ってしまいます。メールも開けないのですがネットの履歴からお気に入りにたどり着きログイン(wm.zaq.ne.jp)で何とかみられる状態です
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
2017/04/07 12:06
回答有難うございました
たどり着く前にメディアセンターになってしまいます
http://pasofaq.jp/windows/startmenu/exefile7.htm
一応、ググってみると上記の方法が見つかりましたが、これ、64bit版のWindows7ではダメな方法ですね。
gehatetsuさんのWindowsが32ビット版だといいのですが…
2017/04/07 12:02
回答有難うございました
64ビットなのであきらめました
2017/04/07 12:00
回答有難うございました
レジストリエディターが起動する前にメディアセンターに行ってしまいます
普段メディアセンターを使っていないようであればメディアセンターを無効化(動かなく)してしまえば通常のWIndows7に戻るかと思います。
「Windows」キーを押しながら「R」キーを押すと「ファイル名を指定して実行」ウィンドウが表示されるので、名前欄に「control」と入力し、「OK」をクリックします。
これで「コントロールパネル」が起動します。
http://kimagurepc.seesaa.net/article/246225202.html
あとは↑こちらのサイトにある手順に従って
メディア機能>Windows Media Center
という項目のチェックを外してOKを押せば完了です。
作業後は再起動してから動きを確認してみてください。
*この設定は余計なところをいじると最悪Windowsがうまく動かなくなる項目もありますので解らない項目はいじらないことをオススメします。
2017/04/07 12:08
回答有難うございました
コントロールパネルが起動する前にメディアセンターになってしまいます
関連するQ&A
リカバリーについて
メディアオーダーセンターより購入した再セットアップメディアを使用して、リカバリーをしたところ、アプリの1つ「再セットアップ作成ツール」がインストロールされません...
スタートメニュー等の不具合について
スタートメニューを開くことができません。同様にアクションセンターも開けません。Audioも応答しなくなるなど複合的な不具合が生じています。ネットでも色々調べまし...
win10から11へ移行中の質問
NEC PC-GN12NBEAS win11(新PC)を購入し、以前から使用していた、NEC PC-GN21DJSAA win10(旧PC)と入れ替えることにし...
不要なソフトを削除する判断基準ってありますか?
パソコンのスタートメニューが混雑してきたので不要なソフトはすべて削除したいのですが、プログラムのアンインストールの一覧を見ても、削除していいのか、残すべきなのか...
アカウントの2の内1がウィンドウズ画面に移行しない
NEC ノートパソコンウィンドウズ8.1で、アカウントを2(AとB)使用しています。トラブルは、電源ON,NEC、アイコン選択でAは暗証入力後ウィンドウズスター...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2017/04/07 12:13
回答有難うございます
行き着く前にメディアセンターになってしまいます
再セットアップをすることにしました