このQ&Aは役に立ちましたか?
スリープから起動するとウィンドウが消えてしまう理由
2016/01/29 19:45
- パソコンのふたを閉めてしばらく使っていないと、起動したらすべてのウィンドウが勝手に閉じてしまう現象について質問です。
- ブラウザーを再起動すると「正しく閉じませんでした。前回のセッションを復元しますか?」のようなメッセージが表示され、ワードなどのファイルは保存していない場合、変更内容が消えます。
- スリープ状態になっているだけのはずなのに、なぜこれらの問題が起きてしまうのか理由がわかりません。設定に問題があるのでしょうか。
スリープから起動するとウィンドウが消えている
パソコンのふたを閉めてしばらく使っていないと、起動したらすべてのウィンドウが勝手に閉じています。ブラウザーを再起動すると「正しく閉じませんでした。前回のセッションを復元しますか?」のようなメッセージが出るし、ワードなどのファイルはもし保存していなかったら変更内容が消えています。スリープ状態になっているだけのはずなのに、なぜこんなことになるのかわかりません。設定がおかしいでしょうか。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (3件中 1~3件目)
No.1です。
Windows10のノートパソコンとのことで、
結構新しいようで故障の類はなさそうですね。
あとはコントロールパネルの電源設定を確認くらいでしょうか。
『システムとセキュリティ→電源オプション』のあたりが臭いです。
カバーを閉じたらシャットダウンみたいな設定にはなっていないでしょうか。
どうしてもダメならWindows10の回復機能のリフレッシュも。
これぐらいしか思いつきませんが、解決を祈ってます~
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
状況から、電源が落ち、強制シャットダウンされたものと思われます。
本件のパソコンというのはノートパソコンでよろしかったでしょうか。
どちらにしろスリープ状態を維持するためには、
電源に常時接続している必要があります。
以上の確認をした上、コントロールパネルの電源の設定も見直してください。
また、パソコンのOS等、記載があればさらに詳細に回答できると思います。
補足
2016/01/29 20:55
早速のご返答ありがとうございます。
NEC LaVieのノートパソコン、Windows 10使用です。強制シャットダウンされていると思いますが、コンセントにつないでいても同じ症状が出ます。。。
お礼
2016/02/01 20:30
ありがとうございます。設定を確認したら「カバーを閉じたときの動作」が「スリープ状態」になっているので、もし続いたら回復機能のリフレッシュを試してみようと思います。