このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/02/07 16:10
主に自宅およびディサービスのベットでのTV聴取を目的に、DEIIのXPS13HQVGタッチパネルフルスペックと、ピクセルのワイヤレスTVチューナーを購入しましたが、アプリ(StatioTV)がDELLサポートセンターにてもインストール不能で、当面の解決策なくやむなく返品し、ネットサーフィンを繰り返し候補機種を絞ったうえ問い合わせをして、予算の制約もありスペックは落ちるも高音質に期待して、LAVIE HZタッチパネルを選択購入しました。
デルXPS13に比べるまでもなく、その音質は劣悪で玩具にも劣り、サポートにも問い合わせ修理を依頼しましたが、少しも改善されず問い合わせにも、同機種と比べて遜色はなく異常ないとのことでした。
iPhone6plus並みの音質で超小型軽量のスピカーをご存知の方、ご紹介いただきたく宜しくお願い致します。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
パソコンのイヤホンジャックにヘッドフォンを接続して外部からの音を遮断すればと思うのですが、どうなんでしょうか。
http://www.sony.jp/headphone/
また、ヘッドフォンアンプも併用することで音質はもっと良くなる可能性もあるかも知れませんが、耳の感覚で聞こえる音域も異なりますので一概にどれがいいという事は言えない。
アクティブスピーカーなのものも、販売されているよ。
http://www.sony.jp/active-speaker/
個人の好き嫌いもあるので、どれが貴方にあっているかは判りません。
色々検討することは必要です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
パソコンよりチューナーの方を考え直したほうがいいのでは、私はソニーのnasneを繋ぎiPadとソニーのバイオでみれてますし、デルXPS13でも、DTCP-IP対応アプリならネットワークに対応したブルーレイレコーダー等でも見れるはずだと思いますよ。
関連するQ&A
有線でタブレット画面を液晶TVやPCへ投影したい
お正月にフルセグTV付きのタブレットを購入しました。 できたらPC画面でタブレット側のフルセグ画面を視聴したり、 タブレット側の動画を液晶TVに投影して家族で映...
スピーカー音質
音質が低く聞き取りずらいのですがどのようにすればよいですか? 高音質に出来ますか?或いは市販のスピーカーで音質変更ができるのであればその製品名を 教えてください...
音質の切替方
PC-GD14CUAA1を使用しています。音質の切替えができるとのことですが、操作方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :...
プチフリーズの改善方法を教えてください
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
画面表示速度の改善について
2012年2月購入のWin7パソコンでインターネットのWEBサイト内表示の速度が だいぶ落ちて来ました。広告とか画像が多くなってきたせいでしょうか? デスクのク...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。