このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/04/27 12:03
ワイヤレスキーボードの電池消耗が異常に早すぎて、1週間程で電池を取り換え使用しております。キーボード電源スイッチをOFFにし、再びONにしないとキーボード電源が入りません。以前のように電池寿命を持たせたい、その度にONOFFせずに、ONのままキーボード電源を入れて使用したい。修理できるでしょうか、修理日数と費用はどのくらいでしょうか。教えて下さい。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
キーボードやマウスは有る程度消耗品です
キーボードを修理しないでパーツ扱いなら結構な金額になりますね
こだわりがなければ 市販のメーカーに買い替えをお勧めします
最近は 有線&無線多種多様に有りますからね
家電量販店等の展示品を触って 好みの物を探すと良いですね
totoro_8681様早速にご回答頂きありがとうございます。
保証期限はとうに過ぎております、おっしゃる通りです。
よって私も購入しようと考えておりました。
これから選定作業に入ります。
貴重なお時間を取らせありがとうございました。
お礼申し上げます。
2016/04/27 20:59
このQ&Aは役に立ちましたか?
純正キーボードであれば 再認識に必要なディップスイッチが付いているようで
そちらもONになっていないかな?と感じます
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013416
電源スイッチはON で 同調スイッチはOFF
アルカリ電池が指定だと思います エネループなど充電池は消耗が激しいようです アルカリ電池ほどの出力が無いと起動時に不具合が起きるかも知れません
あまりに異常は場合は点検してもらった方が良いと思います
保障期間内であれば無償だと思います 日数はサービスの混雑具合だと思いますが 1週間程度は戻らないんじゃないかと思います
キーボードと一緒にパソコン本体も送る必要があります
ts0472さま、さっそくにご回答をいただきましてありがとうございました。
先程、御礼を申し上げたつもりでしたが、届いておりませんようでしたので
もう一度重ねてお礼申し上げます。
保証期間はもうすでにかなり前に過ぎております。純正です。
1週間もPC使えないと不便です、よって購入を考えております。
これから選定作業に掛ります。
貴重なお時間を頂きましてまた電池等の件もありがとうございました。
感謝。
2016/04/27 21:10
保証期間内なら修理に出したほうが良いですが、修理期間中はどうしても使用できませんので、予備のキーボードを1台購入されてはいかがでしょうか?キータッチ・キーピッチなどにこだわりがなければ、ネットでかなり安価で販売されています。送料無料の店舗も多いので(^^)
http://kakaku.com/pc/keyboard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=2&pdf_so=p1
fmxBeem様早速ご回答を頂きましてありがとうございます。
保証期間はもうかなり前に亡くなっております。
私も、新しく購入しようと考えておりました。
言われました通り、修理中はパソコンが使用できません。
これから、物色しようと思っております。
貴重なお時間を頂きありがとうございます。
今後もまた教えて下さい。
感謝
2016/04/27 18:15
関連するQ&A
キーボードが反応しない
NEC Valuestar, Windows7の環境で使用しています。 今朝から突然キーボードが作動しなくなりました。電池交換をしましたが、改善しませんでした。...
ワイヤレスキーボード
よろしくお願いします。 PC-VN770LS6Wのワイヤレスキーボードの型番をご教授願いたいです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機...
ワイヤレスキーボードとマウスが動かない
よろしくお願いします。2週間ほど前、一時的な停電があり 電源を入れても 立ち上がらず 復元作業をしてもらいました。何とか使えるようになりましたが、どうしても ワ...
NECパソコンのワイヤレスキーボード
ワイヤレスキーボードの電池残量の表示がおかしい。 残量が残り1だったので交換したが、そのあとも表示が1のまま。 一度電源を切って入れなおした直後は正しく表示され...
ワイヤレスキーボードの代替は可能でしょうか?
古いモデルのPC-VN470GS1SRのワイヤレスキーボードKG-1129が誤作動するようになりました。ところがKG-1129は、入手しようにも中古品しか見当た...