このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/05/08 19:33
一昨日ごろから、NEC製PC(NECのPC-VW770LS6W)での、ホームページ検索ができなくなりました。自宅はNTTのフレッツ光を利用しており、NECのPCには、LANケーブルでルーターから接続、その他の機器(ノートPC,IPadミニ)には、無線LANをこのNTTルーターから利用しております。検索できないときのエラー表示はDNSサーバーに問題があります(ある可能性があります)というものです。NTT東日本のリモートサービスに連絡を入れ、一時間ほど、チェックして頂きましたが、直りません。このNTTルーターからのNECPCへのネットワーク接続自身はできており、また、他の2つの機器でのネット検索は問題なくできております。NTTでは、リモートでPCを操作し、当初はルーターの不具合を疑いましたが、他の機器が問題ないとのことですのでPC本体の何らかのトラブルとの結論になりました。 なお、Windows10へのアップグレードにこのPCは対応していないことに、NECの121Ware.comサイトを見て気が付きましたが、本PCはWindows10にアップグレード済み。アップグレードしてから、スタートボタンが動作しないという不具合も出ております。
再セットアップメディアはありますが、再セットアップした方がよろしいでしょうか。アドバイスをいただければ幸いです。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ネットワークアダプタの「インターネット プロトコル バージョン 6(TCP/IPv6)」 のプロパティでDNSを指定する必要があります。
「次のDNSサーバーのアドレスを使う」に、NTTルーター内を参照してIPv6のDNSをメモに書き写してそれをPCのネットワークアダプタに入力すれば、インターネットアクセスが可能になります。
注意:
DNSの記述形式は、IPv4とは異なりますよ。
2016/05/09 20:35
質問者です。ありがとうございました。ご指示の通りにやってみましてが、やはり接続できませんでした。NECの相談窓口でも、サポート対象外(Windows10にアップグレードしたため)とのことですので、再セットアップを試みたいと思います。ありがとうございました。
関連するQ&A
有線LAN接続不具合
ルータの不具合後に有線LAN接続ができなくなりました。 ルータ復旧後に無線LANでは接続できる状態です。 (家庭内の他の有線LAN接続機器は全て正常にLAN接続...
wifiルーターをPCが認識してくれません
新しい無線ルーターを買い、のりかえでセットアップ完了し、Mac関連製品はすべて問題なくつながりました。が、NECのPCのWindows10のは、まったく新しいル...
無線LANの設定
質問させてください。 機種はPC-TS508FAMです。本日購入してセットアップを始めましたが、WLANのON/OFFが勝手にOFFになってしまいます。 そのた...
Aterm MR04Lとディバイスサーバーとの接続
Aterm MR04LNをWi-FiルータにしてPCとプリンタを無線Lanでつなごうと思っています。その時にクレードル(台座?!)のLan端子(メス)とディバイ...
アップグレードについて
PC-VK17EFWD4SZNは購入時に再セットアップCDが付いていますがWINDOWS7からWINDOWS10にアップグレード可能機種ですか? ※OKWAV...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2016/05/09 20:33
質問者です。ゴールデンウイーク中のお忙しいところのご回答ありがとうございました。ご指示のとおりに、DNSに入れてみましたが、やはり、接続できませんでした。NECの問い合わせ窓口に架電したところ、サポートしていないWindowsにアップグレードしてしまったので、再セットアップするようにとの指示でした。再セットアップを試みようと思います。いずれにしても、ご丁寧にお教えいただき感謝いたします。